仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!
アウェイクニング・ナビゲーター
さとうゆうこです。


悲しいことがあったとき
どうしていますか?



泣くのを我慢したり、
自分が悪いのか・・・と自分を責めたり
無理にプラス思考で悲しみを押さえつけたりしていませんか?

無理にふたをした悲しみは、
その時は、もうすんだかのように抑えることはできますが
なくなることはありません。

溜まった悲しみやいかりは、いつか爆発するか
自分の体を痛めつけ、病気として出てくることもあります。


そんな時、私は、思いっきり泣くことにしています。


注意点としては、泣くときも
あの人にこう言われたとか、こういうことをされたとか
そういった対象物を登場させるのではなく

ただ、自分の心によりそう。

悲しかったんだね。

悔しかったんだね。

そういって、悲しみの感覚や
口惜しさの感覚を感じることです。

胸に手をあてて、ゆっくり呼吸をすると
落ち着いてきます。

そうやっていらないものを出すとスッキリします。

おなじようなことが起こらないようになりますよ。




まちがった頑張りにサヨウナラ!
『幸せな未来を創る7日間無料メール講座』付き♪