今日はアーユルヴェーダの講座で、体に良い油「ギー」を作りました。

 

「ギー」は、油の中でもっともすぐれものと言われていて、記憶力、知力、消化力、精力、活力素を増大させ、毒物、錯乱、疲労、不幸、発熱を除去するそうです。

 

無塩バターを鍋に入れて弱火にかけます。

さとうゆうこの「レイキをつかって Happy Life♪ 」



さとうゆうこの「レイキをつかって Happy Life♪ 」

大きな泡ができます。白いあくをすくいます。

さとうゆうこの「レイキをつかって Happy Life♪ 」

だんだん泡が小さくなってきたら火をとめます。

キッチンペーパーなどで漉します。

黄金色のきれいな色ならOK。

(火にかけすぎると焦げて茶色くなってしまうので注意が必要です。)

 
バターの中の水分が蒸発し、たんぱく質が凝固して除去され、純粋な油になります。

これを冷ましてビンなどに入れ冷蔵庫で保存します。

 

炒め物に使ったり、パンに塗ったり、温めた牛乳に入れて飲んだりするといいそうで、アーユルヴェーダでは、ギーを30度ほどに温めて目を浸すという治療があるそうです。

 

これも生活に取り入れて、試してみます!