こんにちはニコニコ

前回の記事に載せました
オフィシャルホームページへの
沢山の方がご訪問してくださっているようで
とても嬉しいです爆笑ルンルン

ありがとうございますキラキラキラキラ






さて、先日
ネスレ日本様からのご招待で
の試飲イベントへ参加してきましたラブラブ

{B8C09804-C50C-4680-9E4D-369A85D44949}



よくCMなどで見かけていた
ネスカフェアンバサダーコーヒー

コーヒーのイメージが強かったのですが、
「ウェルネス抹茶」
もあるのはご存知でしたか?




作り方は簡単!

専用の機械に
ウェルネス抹茶のカプセルをセット!

{09EA38EE-69D8-45A9-ADBC-4C2EE77B16E9}


ホットかアイスかも選べます!
{F5FDDBAD-8BDE-403E-BA8B-C2521A327FD0}


濃度も選ぶことができます!

あとは抽出されるのを待つのみ!(わずか1分ほどで出来上がります!)
{A2117DDB-6F0F-4078-816A-4FBE2532FF7C}



お好みでミルクのカプセルをセットしたら、
抹茶ラテにすることも可能!(ネスレの社員さんに「是非豆乳カプセルも作ってください!とお伝えしてきました!!)
{DE1D1C8F-43E9-419F-8BDB-B49557B6F54A}




ちなみに抹茶の種類がいくつかあるのですが、
わたしが飲めるのは「カロリミット」のシリーズ。
{67D039A2-C7EA-4062-8C27-9B735D06FA6F}
それ以外は乳成分が含まれていました。

アレルギーっ子はこうして自然と
ヘルシー志向になりがちなんですねウインク流れ星







イベントの中では、
講師を招いて内臓を刺激する「デトックスマッサージ」の体験会も行われましたキラキラ

{E68169AB-4E52-4EC0-BEF6-3ED609E33444}

{EE7FDAB2-0AC5-4C08-96BA-09283B48BE24}

簡単で続けられそうなマッサージメニューだったので、身体の為にもストレス軽減や、デトックスの為にも毎日コツコツと続けてみようと思いますニコニコルンルン





また、
トークセッションでは
ウェルネスアンバサダー開発秘話を聞くことができ、
様々な人の努力のおかげで
こんなに美味しく便利なシステムが
できたのだと再確認!



会話の中でテーマとなっていた
「自分を知る大切さ」
これはまさに私も常日頃から心がけていると同時に
「アレルギーっ子のおしゃべり会」の中でも
話題になることだったのでビックリ!!
{501DCD04-C225-49E9-AA9B-6F8BD90A9641}

時代は「健康ブーム」

海老蔵さんのブログでも毎朝お抹茶を飲んでる姿が目についていたし、
何よりわたし自身、
お抹茶大好きハート

でもお茶をたてるとなると大変ですよね…
「ネスレウェルネス抹茶」は
カチッとセットしてボタンを押すだけで
淹れたてのお抹茶を美味しくいただくことができちゃいますキラキラ

また、FANCLさんとの共同開発により、
美容・健康成分もたっぷりなので
忙しい人、リラックスしたい方に
ぴったりな内容になっていると思います照れラブラブ






会社に1台、
一家に1台、
こんな素敵なマシーンがあったら
魅力的ですよねピンクハートハートピンクハート





アレルギーナビゲーター 細川真奈
ハートオフィシャルホームページはコチラ
ピンクハートインスタグラムはコチラ
ハート食物アレルギーが発覚してからこれまでの実体験についてのコラムはコチラ