今晩は

アレルギーナビゲーターの細川真奈です



最近毎日帰ってはベッドに直行

メイクも落とさずそのままバタン
な日々が続いてしまい、そろそろプロの手を借りたくなってきた今日この頃です…



さて、先日開催された
まず、今回のイベントが開催された経緯について…
CAT内でキッズライターをしている、
あんちゃんの「ハロウィンイベントでケーキを食べたい!」
の一言がイベントの発端となったそう。
わたしは今回、CATさんにお声がけ頂き、
イベントの中であんちゃんとトークセッションをさせて頂きました





可愛い可愛いあんちゃんと

イベントの目玉は、なんと言っても
アレルゲンフリーケーキのブュッフェ



それなのにも関わらず、
小さいお子さんを連れて沢山の方々がいらしておりました





このお顔たまらない





みんな無我夢中で食べている姿を見ていたら、
わたし、ケーキ食べるのを忘れておりました
笑

あ、
皆さんが帰ったあと偶然にも残っていたケーキ1つ頂きましたが、無我夢中になるのに納得

のお味でした





小学校5年生のあんちゃんとのトークセッションでは、
あんちゃんから私にアレルギーに関する質問タイムが設けられました

今までアレルギーっ子のママさんや、
アレルギーっ子当事者でもある程度成人に近い方からの質問が多かったので、
どんな質問がくるのかドキドキでしたが
可愛いあんちゃんを前にしたら何でも応えたい気持ちでいっぱいになりました



「わたしが小学5年生の時こんなにしっかりしてなかったなぁ〜きっと。」
なんて思わず考えてしまう程、
しっかりしているあんちゃん





これからのあんちゃんが楽しみです



トークセッション後に参加者の皆様ともお話させて頂いたのですが、
『食物アレルギー』という共通ワードがあるからか、話が弾む弾む

実はわたし、
プライベートだと自分からはそんなに話さずどちらかと言うと聞き役の方なのですが、
アレルギーのこととなると
自分のことを話すのはもちろん、
色々な情報が知りたくてつい色々と聞いてしまいます



アレルギー人口が増えているとは言えども、
ネットワークを広げる機会はなかなかないので
こういったイベントは本当に大事だと思いました

もしわたしのブログを見てくださっている中で、
まだこういったアレルギーっ子向けのイベントに参加したことがない方がいらっしゃいましたら、
次回は是非参加してみて頂きたいです





左からから…
CATさん、あんちゃん、トイガルテンの佐藤さん
素敵な会にお声がけ頂きましてありがとうございました

そして、本当にお疲れ様でした



さーて

今度はわたしが主催の番



今年も開催しますよ〜

アレルギーっ子&アレルギーっ子ママ・パパの為のクリスマス会



(去年の様子はコチラ)
日程は12月10日(日)を予定しております

詳細については、これから随時アップしていきますのでお楽しみに〜




