今晩は

先日、薔薇を見に神代植物公園へ行って来ました





その前にお腹が空いて、楽しみにしていた深大寺そばを食べに…

お昼どきはどこのお店も人気で、長蛇の列。。
でもお店の前もとても素敵で、癒されました

「あ、山芋が入ってるがだけ確認しよう!」
と思って店員さんに
『お蕎麦のつなぎに山芋は使用していますか?』
と聞いた所、
『山芋は使用していませんが、多聞そば以外のお蕎麦には全てつなぎに卵を使ってます。』
との返答。
まさかお蕎麦に卵を使用しているとは思わなかったので聞かなかったことに対する反省と、
アレルギーということすら言っていなかったのにも関わらず機転の利いた返答にビックリ





『そうなんですね。ありがとうございます。』
とお答えして、
メニューオーダー時には、多聞そばをオーダー。
『アレルギーですか?別で茹でた方が良いですよね?調理場は他のものと一緒になりますが大丈夫ですか?』
と、とても親切に細かく聞いて下さり、一流ホテルかのような対応に驚きました



とーっても美味しかったです

卵・乳製品・山芋・ナッツアレルギーの私ですがついつい、
「お蕎麦は山芋だけ確認すれば大丈夫。」
と決めつけてしまっていたことに反省。
どんな時でもきちんと確認しよう

自分の身体は自分で守ろう

と、改めて気づくきっかけとなりました(^^)
私の場合は離乳食の時から食物アレルギーなので外食時は
「食べられなくても当たり前」、
「対応してもらえなくて当たり前」
の精神でいるのでこういった出来事には特に感謝の気持ちでいっぱいになります



昨夜、テレビの番組で見かけましたが何事もポジティブに捉えるクセをつけることで本当に良いことが起きるようになるのだそうです。
良い時ばかりでなく、何か不都合なことや嫌なことが起きた時でも瞬時にポジティブに考えられるような思考を身につけることが直近の目標です



美味しいって幸せ

遅くなりましが…
明日、6月のアレルギーっ子&アレルギーっ子ママとのおしゃべり会のスケジュールをアップします





また皆さんとお会いして色々なお話ができるのを楽しみにしております


