今日は、久しぶりにゆっくりるりとお茶してきました



デパートを周ってキッチン用品を見たり、
可愛いレイングッズも購入したのでまたアップします



歩き疲れて、「カフェでお茶しよう
」

ってなった時にオーガニックカフェを探してくれるるり

とっても嬉しいし、大好きです



『泥武士キッチン』
へ初めて行って来ました



店内は割と混雑していて女性客ばかりでした。
わたしは朝は酵素ドリンク。
お昼は食べていなくて少しお腹が空いていたのでスイーツとドリンクのセットにしてみました





食物アレルギーで卵・乳製品・ナッツが食べられないとなると、お外で食べることのできるスイーツを探すのはなかなか大変ですが、最近は「ヴィーガン」や「マクロビ」が世の中的に流行っているおかげで有難いことにわたしでも食べられるお店があったりして嬉しい限りです



泥武士キッチンは、健康カフェでありヴィーガンやマクロビといったわけではなさそうですので普通に卵や乳製品を使用しているメニューもあります。
スイーツの中で食べられる物を調べて頂いたところ、


は卵・乳製品・ナッツ不使用とのこと。
オーガニック チョコ豆乳
なかなか食べられないので嬉しくて幸せでした



ココアのマクロビケーキは、かなりしっとりしていて食べ応えもとてもあります。
ビターなココアケーキの中にはレーズンが入っていて食感も楽しめます。
上にはアガベシロップ(たぶん)がかかっていてビターなココアケーキと相性抜群

オーガニック チョコ豆乳は、しっかりとした甘さにチョコの風味が美味しくて疲れて甘いものを摂取したい時にピッタリ

個人的にprovamelのオーガニックチョコ豆乳の味に似てる気がしました。
何より外でスイーツが食べられるだなんて、
アレルギーっ子には嬉しい限り





これからも色々なお店を開拓していこうと思ってますので、参考にしていただけましたら幸いです



※わたしが食べているものに関しては全て「卵・乳製品・山芋・ナッツ(クルミとココナッツは除く)・落花生不使用のものです。
ですが、いずれもコンタミネーションの可能性があるお店です。
また、時期によってメニューの変更などもあるかと思いますので食物アレルギーのある方はご自身でご確認していただき、ご判断ください。
アレルギーナビゲーター 細川真奈
インスタグラムはコチラ
twitter @manahosokawa
食物アレルギーが発覚してからこれまでの実体験についてのコラムはコチラ
6/22(水)19時半~ @新大久保




美容と健康、身体のしくみについておしゃべりしながらのお食事会「アレキラ会」FBページはコチラ
※FBをされていない方はhosokawamn@gmail.com宛にご連絡ください。詳細お送りいたします。