本日観に行ったのは、夜の部

一幕
歌舞伎十八番の内 矢の根
二幕
極付 幡随長兵衛
三幕
新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子
実は、開演前に出演されている


の楽屋へお邪魔させて頂いたのです



歌舞伎座の楽屋に入らさせて頂くのなんて、初めて



とても素敵な経験をさせて頂きました

素敵な御品まで頂きました

中には「かきつ」と刻印された紅白饅頭

そして、家橘さんがデザインされた橘柄の手拭い

今までとまた違った目線で歌舞伎を観る事ができ、歌舞伎が更に好きになりました



しかもね、楽屋口を出るときに
ちょうど海老蔵さんが入ってきて…



フード被って、サングラスでしたがオーラですぐに気付きました



精神統一をされているようでした。
家橘さんも本番直前までお話されていて、出番になるとキリッと切り替わるのだそう

プロの方はON・OFFを自分でコントロールする力をもっているのでしょう。
さすがです

貴重な機会をいただきまして、
ありがとうございました



また来月も観に行きたいな


