昨日のお料理教室
おうちゴハン塾
で付けていたエプロンはこちらっ

リバティプリントを使用したおもてなしエプロン
みんなそれぞれリバティ柄が施されています

きみママが付けているエプロン(真ん中)は、実はドットのパイル地
所々リバティプリントがパイピングになっていて実用的な感じ
私が付けているエプロン(左)は、まるでワンピースのようなデザインで
大人可愛かったです
はらじゅく畑インターンの祥子ちゃんが付けているエプロン(右)は、ミニ丈でウエスト部分がペプラムになっていて
今年っぽい可愛さ
そして、なんとリバティプリントのヘアゴムもsetなんです
老舗のエプロンメーカー荻原さんのエプロンは、毎回全然違った雰囲気のエプロンなので
「今日はどんなエプロンかな~?」
ってとっても楽しみなんです

最近ではお洋服のような感覚でエプロンコーディネートを楽しんでいます



で付けていたエプロンはこちらっ




みんなそれぞれリバティ柄が施されています


きみママが付けているエプロン(真ん中)は、実はドットのパイル地

所々リバティプリントがパイピングになっていて実用的な感じ

私が付けているエプロン(左)は、まるでワンピースのようなデザインで
大人可愛かったです

はらじゅく畑インターンの祥子ちゃんが付けているエプロン(右)は、ミニ丈でウエスト部分がペプラムになっていて
今年っぽい可愛さ

そして、なんとリバティプリントのヘアゴムもsetなんです

老舗のエプロンメーカー荻原さんのエプロンは、毎回全然違った雰囲気のエプロンなので
「今日はどんなエプロンかな~?」
ってとっても楽しみなんです


最近ではお洋服のような感覚でエプロンコーディネートを楽しんでいます

