アレルギーに関して質問を頂きましたので、久しぶりにお返事ラブラブ








はてなマークおしゃコレをいつも拝見しています。細川真奈さんのブログにあった食物アレルギーなのですが、私もあります。アレルギーがある食べ物がほとんど同じでびっくりしました。卵や山芋など食物アレルギーも改善できるのですか?




ドキドキメッセージありがとうございます(*^_^*)

私は年に1回、血液検査をしてアレルギー数値を調べて、数値が低くなったものに関しては「負荷テスト」と呼ばれる病院で実際に少しずつ食べてみるテストをしています。


実は私は卵の数値がアレルギーの人に中でも高く、一生無理かもしれないと言われています。


でも、それ以外の物に関しては徐々に食べられるようになってきています。


(幼稚園の頃は白米もお肉も大豆も小麦もダメでしたあせる


花さんも病院でアレルギーの血液検査をしてみたら、もしかしたら数値が低くなっているかも知れませんよ☆


しっかり検査してみることをオススメします(*^^)v


















はてなマーク本当におめでとうごさいます。



質問なのですが、なぜ突然食べられるようになったのですか?

食物アレルギーでも、年齢と共に突然そうなふうに治ることあるんでしょうか?

とても興味あります。

教えてください。






ドキドキ確かに。私も不思議です。


成長したり、年齢は関係あるみたいですよ!


でも逆に大きくなってから突然アレルギーになった方もいると聞いたことがあります。


アレルギーってどうしてなるのか?それが分かったらアレルギーの人が減るかも知れませんね☆








正直、私はアレルギーがコンプレックスですし、アレルギーがあるがゆえにマイナス思考になってしまうことも多々ありますあせる
でも、アレルギーのお子さんを持つご両親や自分自身がアレルギーで悩んでる方などがもしいらっしゃったら、質問でも相談でも何でもお待ちしておりますドキドキ
せっかくブログも書いてることですし、私なんかの言葉でも少しでも多くの方の不安や心配ごとが軽減されるならコンプレックスって思う気持ちより、とっても嬉しい気持ちの方が大きくなるので...ドキドキドキドキ



世界中がHAPPYでいっぱいになりますようにニコニコクローバーキラキラ