【番外編】本編END特典・後藤 | andante cantabileーまなみんの別カレ日記ー

andante cantabileーまなみんの別カレ日記ー

大好きゲームのプレイ日記です。

モ○ゲーなどのソーシャルや、月額登録アプリなど、節操無しで乙女ゲームを食い散らかしてます。

攻略記事を検索して来られた方は、「徒然日記」の「!注意!」という記事に目を通してください!!



andante cantabile-image0006.gif


※ネタバレしてます!!


※本編2ルートクリアでGETできる彼目線ストーリーです!!


※ヒロインの名前は「瀬戸口亜弥子」ちゃんです!!


※萌え、ツッコミあり!!






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






大切な人は、もういらない。


守る自信がないから。


全てを捨てることにためらいが生まれるから。


そう思ってオレは生きてきた。


アイツを失った、あの日から。






後藤「・・・・・・新しい一歩を踏み出してもいいか?」






オレは手にしたお守りに問いかける。






『自分の事は自分で決めなさい』






そんな彼女の声が聞こえる気がする。






後藤「・・・・・・・・・」




   「もう一度、前を向いてみる。諦めずに生きてみるよ」






オレは空を見上げた。






後藤「ありがとな。夏月・・・・・・」






オレは車のキーを持って立ち上がった。


そろそろ、大学が終わる時間だ。






(最初は夏月に似た性格が、親近感を持たせるのかと思っていた・・・・・・けど、違ったんだよな)




後藤「オレは亜弥子を好きになってたんだな・・・・・・」






自分の気持ちを伝えるため、けじめをつけるため。


長崎行きの航空券を持って、オレは亜弥子の大学に向かった。


車中、これまでの事件を思い返しながら。






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






オレは黒澤と狭いホテルの一室で連日の張り込み中だった。


嫌な汗をかいて、仮眠から目覚める。






後藤「・・・・・・ゴホッ、ゴホッ」






身体を起こした拍子に咳き込んで、オレは口を押さえた。


ここ数日体調が優れない。






(こんな時は必ず、あの夢を見る・・・・・・夏月・・・・・・)






『大丈夫、大丈夫。このくらい平気よ』






それがアイツの口グセだった。


万全でない状態で捜査に向かった、その結果・・・・・・






後藤「・・・・・・・・・」


黒澤「ふあぁ・・・後藤さん、大丈夫ですか?うなされてたみたいですよ~」






隣のベッドで寝ていた黒澤が起きてくる。




∑ヾ( ̄0 ̄;ノ初めて見る私服だ!本編でも着てなかった!






後藤「ホテルの空調は身体に合わないんだよ。少し、体調を崩したのかもな」


黒澤「おまけに、ここ数日徹夜続きでしたもんね。オレも身体、怠いっすもん。今日は久々によく寝・・・・・・」






時計を見て、黒澤がベッドから飛び降りる。






黒澤「って、ヤバイ!もうこんな時間!のんびりしてる場合じゃないですよ!」


後藤「わかってる」


黒澤「石神さんに怒られる~!」




wwwwwwwwwwwwww




ばたばたと黒澤が着替え始めるなか、オレも鈍い動きで着替え始めた。






(やれやれ・・・・・・体調不良とか面倒だ・・・・・・)




黒澤「後藤さん、今回のヤマは大きくて、いつもより危険度も高いですから、無理しないでくださいね」


後藤「ああ、わかってる。大丈夫だ」




(大丈夫・・・・・・か)






熱いシャワーで気持ちを切り替え、身体の不調は忘れておくことにした。






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






忘れてたフリをしたところで風邪がよくなるワケでもなく。


体温が38度を超えたところで、石神さんから強制的に半休をとらされた。






後藤「具合が悪いと認めると、一気にくるもんだな・・・・・・」






気が付けば、昨日から何も食べていない。


重い身体を起こすと、机の上に置いたお守りが目に入った。






(これを落としちまうなんてな・・・・・・)






わざわざ届けてくれた亜弥子の顔が頭に浮かんでくる。






(お守りって大切なものだと思ったから・・・・・・か)






拾ってくれたのが亜弥子でよかったと思う。






後藤「さて・・・・・・面倒だが、何か食うか・・・・・・」






オレは冷蔵庫に向かった。






後藤「・・・・・・・・・」






冷蔵庫の中にはミネラルウォーターとビールしかなかった。






後藤「まあ、こんなもんだよな・・・・・・チーズが残ってるけど・・・これ、いつのだ?」






チルド室の隅にあったチーズを手にとってみる。






(ずっと、ここにあった気がする・・・)






腹まで壊しては堪らないと思い、オレは固いチーズをゴミ箱に投げた。






後藤「こういう時は自炊ができるローズマリー野郎が羨ましいな・・・・・・」




www彼のはすでに「自炊」の域を超えているwwww




後藤「・・・・・・寝るか」






食べなくても寝ていれば体力は回復するだろう。


再びベッドに戻ろうとしたとき・・・部屋のインターフォンが鳴った。


カメラで確認すると、ドアの前に立っていたのは、亜弥子だった。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



深い眠りに落ちていた。


夢はいつもと同じだ。


暗闇の中で、どんなに手を伸ばしても届かない手・・・・・・


オレの身体はいつもこの闇に呑まれてしまう。


虚しく伸ばした手を見つめていると・・・・・・温かい感触が触れた。






(この手は・・・・・・?)






周囲が明るくなっていく。


オレは・・・穏やかな眠りに入ることができた。








後藤「ん・・・・・・」






目が覚めた時、身体が軽くなっているのを感じた。


関節の痛みも熱っぽさも消えている。






(手・・・・・・)






夢と同じ温もりが残っている。


視線を動かすと、亜弥子がオレの手を握ってベッドサイドで眠っていた。






後藤「アンタか・・・・・・」




(ずっと傍にいてくれたのか・・・)






そっと手を外し、その寝顔を見つめる。






後藤「無防備な顔しやがって・・・」




(帰ってもいいのに・・・相変わらずの人の良さだな・・・・・・)






起こさないようにベッドからおりて、オレはタオルケットを亜弥子の肩に掛ける。


その頬に触れそうになって、オレは手を止めた。






後藤「・・・・・・・・・」




(自分の立場を忘れそうになるな・・・・・・)






公安に入った時に決めたはずだ。


迷いになるような存在はつくらないと。




石神さんと一緒だね(´・ω・`)




知らず知らずのうちに、亜弥子との距離が近くなっていたのを自覚する。






(気を引き締めねぇと)




後藤「・・・・・・ありがとな」






オレは寝室のドアを静かに閉めた。






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






長い会議を終え、オレは煙草を1本吸い終える。


亜弥子のお陰で風邪もすっかり良くなった。






(健康第一か・・・少しはオレも私生活を考えた方がいいのかもな・・・)






久しぶりに食べた手料理を思い出していると、黒澤が顔をのぞき込んできた。






黒澤「後藤さーん、なにニヤニヤしてるんですか?」


後藤「誰がニヤついてるだって?」


黒澤「後藤さんですよ。頬が緩んじゃって。良い事でもあったんですか?」


後藤「長い会議が終わったんだ。頬くらい緩むだろ」


黒澤「それだけかなー?後藤さん、最近、笑顔増えましたよね」


後藤「気のせいだろ」


黒澤「いいえ。今までは1日3回笑えばいい方だったのに、最近は1日5回は笑ってます」




wwwこまかっ!よく見てんねwww




黒澤が手帳を取り出して、そんなことを言い出す。






(ったく、何がメモしてあるんだか)




www私も気になりますwww




黒澤「・・・聞きましたよ」


後藤「何を」


黒澤「亜弥子さんと2人でホタルを見たり、亜弥子さんの劇を観に行ったそうじゃないですか」


後藤「お前、その情報どこから・・・・・・」




www真壁・SPルートかと思われますwwww




黒澤「オレだって公安の端くれですよ。それなりの情報網は持ってますって」




(黒澤のこういうところが侮れないんだよな・・・)




黒澤「亜弥子さんといいカンジなんですか?」


後藤「なっ・・・・・・」


黒澤「あ、うろたえましたね?図星ですか?」


後藤「アホか」


黒澤「後藤さんがそーいう顔する時って、なーんかあるんですよね~。この間、寝込んだ時・・・・・・」


石神「いつまで無駄話しているつもりだ?それとも、まだ会議がしたいのか?」




(〃∇〃)キャハー石神さん(はぁと)




黒澤「げっ、石神さん!」


石神「なんだその反応は。お前はますますお祭りチームに似てくるな」


後藤「すみません。すぐ戻ります」


石神「ヤマのアジトの情報が入った」


後藤「本当ですか」


石神「ああ。内偵調査の作業員からの連絡だ。かなり信憑性は高い」


後藤「すぐに向かいます」


石神「後藤」






会議室を出ようとすると、石神さんに呼び止められる。






石神「今回はかなり危険な任務になるだろう。危ないと思ったら退避しろ」


後藤「・・・大丈夫ですよ。オレに失うものなんて、何もないですから」


石神「・・・・・・・・・・・・・・」




(///∇//)かっこいーい




(仕事で死ねるなら本望だと思って、公安に入ったんだ)




石神「後藤、人は変わるものだ。自分を見失うな」






背中に聞こえてきた石神さんの言葉の意味を考える。






(変わる?オレが変わったと石神さんは言いたいのか・・・・・?いや・・・オレは変わってない。今も、これからも一人だ・・・・・・)






そう思った瞬間に、先日の亜弥子の寝顔が頭を過ぎった。






後藤「・・・・・・・・・」






手は亜弥子の温もりを覚えている。


それを打ち消すように軽く首を振って、オレは本部へと戻った。






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






石神さんの警告通り、今回の任務は一筋縄ではいかなかった。


負傷したオレは亜弥子の部屋にかくまわれる。






(よりによって、亜弥子の家の近くで追い込まれるとはな・・・・・・)






傷の手当てをした亜弥子が辛そうな目でオレを見ていた。






亜弥子「私は石神さんも後藤さんも黒澤さんも・・・SPのみんなと同じだと思ってますよ。お仕事の内容は違うのかもしれないけど・・・・・・」


後藤「亜弥子・・・」


亜弥子「けど、裏の人間だからって言って、自分と周りの人を遠ざけたりしないでください。そういうの・・・・・・寂しいです」


後藤「・・・・・・・・・」






普通なら甘いことを・・・・・・と切り捨てるはずの言葉が心地いい。


胸が温かくなるのを感じる。






(こんな気持ち、どれくらいぶりだ?オレは・・・・・・亜弥子の存在に救われている・・・・・・)






失いたくない・・・亜弥子の顔を見て、はっきりとそう思った。






後藤「アンタに持っていてほしい」


亜弥子「え・・・」






オレはお守りを亜弥子の手に乗せる。






後藤「大事なものだから、なくすなよ。今度の任務は結構きつくてな・・・・・・また、うっかりなくしたら困る」


亜弥子「でも・・・」


後藤「頼む」


亜弥子「・・・・・・・・・」






ためらう亜弥子にオレは自分の手を重ねた。






後藤「このお守りがアンタも守ってくれるといいな・・・」






大切な人はつくらない・・・・・・そう決めていたはずなのに。


いつの間にか、亜弥子はオレの心の深くに入り込んでいた。






(大切なら、尚更遠ざけなきゃならない・・・・・・)










眠っている亜弥子を見つめる。


今度は触れる手を我慢することはできなかった。






後藤「アンタといると、普通の男になっちまいそうだな」






ただ、傍にいて得られる温もりを、安らぎを。


求め始めている自分を戒めて、亜弥子の部屋をあとにする。






(犯人たちに顔が割れている可能性がある。これ以上、ここにはいられない)






思いを断ち切るように、オレは夜明け前の街に戻った。






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






事件はSPチームの協力もあり、無事に解決へと至った。


オレはといえば、病院送りという情けない結果になってしまったが。


見舞いにきた亜弥子が夏月のお守りを返してくる。






亜弥子「このお守り、開けてみたことありますか?」


後藤「いや・・・・・・」


亜弥子「開けて、中に入っている紙を見てみてください」






亜弥子に言われ、お守りの中を開けてみると・・・・・・






『誠二がどんな時でも無事でありますように』






夏月の文字で綴られたメモが出てくる。






後藤「これは・・・・・・」


亜弥子「夏月さんがお守りをずっと持っていたのは、自分のためじゃなかったんです。・・・・・・後藤さんのためだったんです」






亜弥子の言葉に目頭が熱くなるのを感じた。


今になって知る夏月の想いに、どう応えていいのかわからない。






亜弥子「後藤さん」






緊張したような亜弥子の声が耳に届く。


ゆっくりと顔を上げると、亜弥子はまっすぐにオレを見つめていた。






亜弥子「後藤さん・・・私・・・後藤さんのことが好きです」


後藤「・・・・・・!」


亜弥子「後藤さん、ぶっきらぼうに見えるのに優しくて、仲間思いで。それで約束を大事にしてくれるじゃないですか。・・・・・・一緒に滝に行けた時、本当に嬉しかったです。そんな後藤さんに命を粗末になんてしてほしくないです」






どこか泣きそうにも見える目で、亜弥子はオレに気持ちを伝えてくる。


夏月からのメッセージ、亜弥子からの告白。


突然のことに答えられずにいると、回診の時間になってしまった。






医者「後藤さん、調子はいかがですかー?」


看護士「検査のお時間ですよ」


亜弥子「あ、それじゃあ、私はそろそろ失礼します!お大事にしてください!」


後藤「おい!亜弥子!!」






オレの答えを待たずに、亜弥子は病室を出て行った。






後藤「・・・・・・・・」





(まずは落ち着け。深呼吸だ、深呼吸)






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






昴「なにブサイクな顔しかめてんだよ」


後藤「一柳・・・・・・」






医者と入れ替わりで、一柳が病室に入ってきた。






後藤「勝手に入ってくんじゃねーよ」


昴「見舞いにきてやったんだから、感謝しろ」


後藤「お前の面を見てると、治るもんも治らねぇな」


昴「女に告白されたくらいで泡食ってる野郎が何言ってやがる」


後藤「!」




(コイツ・・・・・・聞いてたのか・・・・・・)




後藤「・・・・・・お前には関係ねーだろ」


昴「そう言い捨てられれば楽なんだけどな。オレにも亜弥子のお人好しがうつったらしい」


後藤「なに?」


昴「・・・・・・もう、お前は充分頑張ったんじゃねぇのかよ」






一柳の言葉にオレは固まる。




(-""-;)はぁ・・・また昴の美味しいトコどりか。






軽口で返すこともできなかった。






昴「・・・・・・夏月だって、そう思ってるはずだ」


後藤「・・・・・・・・・」


昴「また失うのが怖ぇんだろ」


後藤「・・・・・・っ!お前に、何が・・・・・・!」


昴「わかるよ。オレだって、人の盾になる仕事をしてんだ」


後藤「・・・・・・・・・」


昴「けど、大事なヤツができたなら・・・自分の手で守ってやれよ。逃げてねぇで覚悟決めて、そいつの傍で生きてやれ」


後藤「オレは夏月を死なせた男だぞ!?」


昴「あれは捜査中のアクシデントだ!夏月だって、そんなふうに思っちゃいねぇだろ!」


後藤「オレは・・・・・・」


昴「・・・・・・アイツを泣かすことだけは許さねぇからな」






それだけ言うと、一柳はオレに背を向ける。






昴「いつまでも逃げてんじゃねぇよ。いい加減、過去にケジメをつけろ」


後藤「・・・・・・・・・」


昴「お前は、生きてんだから・・・・・・」






一柳が出て行って、病室には静寂が訪れる。






後藤「逃げてる・・・・・・か」






一柳からの言葉が重く突き刺さる。


命の重みに差はない・・・・・・亜弥子と石神さんからの言葉。






(オレは・・・逃げていたのか・・・・・・)






自分自身を粗末に扱うのは、大切にしてしまえば負わなければいけないものも多くなるから。






後藤「このままで、いいワケねぇよな」






オレは向き合おうと決めた。


置き去りにしたままの過去と、今の自分自身と・・・・・・。






*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:






亜弥子と一緒に夏月の墓参りをした。


気持ちは驚くほど穏やかで晴れやかな気持ちだった。


落ち着かない様子の亜弥子の頬にオレは触れる。






後藤「夏月に似ているからじゃない。オレは・・・亜弥子が好きだ」


亜弥子「・・・・・・っ」


後藤「亜弥子の気持ち・・・・・・変わってないか?」


亜弥子「はい・・・・・・っ」


後藤「亜弥子と生きて、亜弥子を守っていく。それが、オレの生きる理由だ」






泣いている亜弥子を抱きしめる。


ずっと止まったままだった時間が、ようやく動き出したように感じた。






(オレは絶対に・・・・・・亜弥子を守ってみせる・・・・・・)






もう心から笑うことはできないと思っていた。


けど、亜弥子と一緒なら・・・・・・それも近いうちにできるようになる気がする。






(ありがとう、亜弥子・・・・・・)






これからは前を向いて歩いていく。


この温もりを離さずに・・・・・・






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ごっとんの彼目線ストーリーでした。


案の定、出てきた昴にうんざり(-""-;)


まあ、同期だし夏月さんを知ってるし仕方ないのかも知れないけど、ごっとんの背中を押すのは石神さんと、黒澤さんであって欲しかった・・・・・・


どっかにも書いたけど、ホント運営の昴押しが嫌だ。






ペタしてね