おうちじかん | 三倉茉奈オフィシャルブログ「三倉茉奈のマナペースで行こう」powered by Ameba

三倉茉奈です。
皆さんお元気ですか?


私は日々、STAYHOMEで過ごしています。



せっかく家で過ごす時間をもらったので、
この時間を大切に使いたいなぁと



オンラインで英会話のレッスンを受けたり。


ネイティブの先生とオンラインでお話ししたり、テキストを勉強したり。

英語力はまだまだで、毎回悔しい思いをしていますがアセアセ 頑張ります。






浴衣を着て、日本舞踊のお稽古をしたりも。
(インカメラで撮っているので、着付けの仕方が左右が逆に見えると思います。)


以前から大阪でお稽古をしていただいている先生が、オンラインでのお稽古を始められたということで、まずはインスタライブでのお稽古に参加させていただいています。有難いです。




他にもヨガをしたり。
エクササイズしたり。



後々、あの時間で成長したなと
少しでも思えるといいなぁ。




料理も毎日作っています。

また少しご紹介。



昨日はナスとトマトのミートグラタン。
すごく簡単なのに美味しかった!お願い


にんにく玉ねぎ豚ミンチを炒めて、茄子も入れて、トマト缶とウスターソースで味付け。
それを耐熱皿に移してチーズを乗せて焦げ目がつくようにグリルで焼くだけ。キラキラ


トマトとかチーズって、なんとなく外食みたいな素敵な気分になるのでおすすめです。


あとは、ごぼうとエリンギのフリットなどなど。

奥に写っているピクルスも手作りです。





カレイの煮付け、鶏ごぼう土鍋ご飯。
春キャベツの手作り浅漬けなど。

土鍋は、以前「イッピン」で取材させていただいた萬古焼のご飯用土鍋。本当に便利です。

今回の炊き込みご飯は、先にフライパンで鶏やゴボウを炒めて醤油や出汁、みりんなどで味付けしたものをご飯に乗せて炊きました照れ




浅漬けは、野菜を塩で揉んで置いておくだけで簡単に出来るのでおすすめです!
今回は春キャベツ、きゅうり、セロリの浅漬け。

私はいつも、出汁用の昆布をハサミで小さく切って一緒に漬けます。
ゆずの皮を入れても美味しい…





ゴールデンウィークも出来る限り外出を控えて、みんなで元気に乗り越えましょう。




◆三倉茉奈 三倉佳奈 Official Website

↑↑
リニューアルしました!照れお願い
新規会員募集中です。

動画やメールの配信などなど
ゆくゆくは会員限定イベントも企画予定。
ご登録、是非。


TwitterやInstagramも日々更新しています。
こちらも是非!

Twitter  → @ma__anan
instagram →  mana_mikura_official 


Twitter    @ma__anan
instagram   mana_mikura_official 

茉奈