みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
我が家は娘二人とも3月2日から4月まで学校が休校で、私としては朝早く起きてお弁当を作らなくていいうれしい日々を送っています
学校によって対応は様々のようですが、我が家の子どもたちの学校は以下のような感じです。
長女の高校
・期末テストは2月中にほぼ終了。3月に1日だけ試験日があったがなくなった。
・3月中に登校日が2日間ある。この時に期末テストが返され課題を出されると思われる。
・部活は完全停止。
・4月の始業式は今のところ予定通り。
次女の中学
・期末テストは3月だったためすべて中止。学校のサイトからDLして各自で取り組むように指示。ただし提出の必要はない。
・4月の始業式前に登校日あり。
・部活は完全停止。
というわけで、長女も次女も今のところ学校からの課題がほぼなく、自由気ままに過ごしています。
といっても我が家は遊びに行くことは禁止しているので(あくまでも春休みではなく学校停止期間なので)、家でモンハンしたりスプラトゥーンしたりネット動画見たりとうだうだしています。
運動不足はリングフィットで解消。20日からはあつまれどうぶつの森に勤しむことでしょう。
娘たちの友だちの中には都内に遊びに行っている子たちも結構いるそうですが……。我が家は春休みまでは禁止です。
私はといえば、もともとテレワークで働いていたので、娘たちが家にいるというだけで今までと働き方は全く変わりません。
ただ、私一人の時はお昼はすごく適当にしていたのが、娘たちのお昼を作るミッションが加わったくらいです。
せっかくのいい機会なので、以前からやろうやろうと思って全くやれていなかったオンライン英会話も始めさせてみました。
オンライン英会話ってたくさんあってどこにすればいいか悩みますが、悩み始めたらキリがないので
とりあえず会社に実績があるところで、カリキュラムとテキストがしっかりしているところを選びました。
長女は英検2級対策コース、次女は4月から中3ですが多分もう高校生範囲に入るので予習ということで高校生コース1を選択。
毎日25分マンツーマンで学べます。少しでも英語力が伸びてくれるといいけど