初ブログです🎉
今回は卵巣腫瘍について書いてみようと思います。
今日退院したので記憶が新しいうちに私が気づいたきっかけや手術、入院の様子などをいくつかに分けて更新します!
よろしくお願いします¨̮
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
まず5月の生理が終わって2週間も経っていない頃、不正出血が始まりました。
初めは「まあホルモンバランスによってこんな事もあるか…数日で終わるだろうな〜」と思っていたので、特に気にしていなかったです。
ですがその後少量の不正出血が2週間続き、さすがにおかしいと思い勇気をだして産婦人科に行きました。
今まで産婦人科に行ったことがなかったのでなかなかの緊張感でした💦
問診票を書いた後、診察が始まり不正出血の事などを話してその後エコーがありました。
結果は卵巣に9cmの腫瘍があり、それが原因で不正出血が続いているとの事でした。
良性か悪性かエコーでは判断できないけど、良性だとしても9cmあるので手術になるはずと言われました。
この時点で婦人科系の病気について何の知識も経験なかった私はピンと来ず、お母さんと話したり卵巣腫瘍について沢山調べたりしました。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
数日後、紹介状を持って大きな病院へ
診察室に入ると女医さんで、産婦人科初心者の私は少し安心しました。
冷静にはっきり話してくれるけど、どこか優しくて、検査や診察も丁寧にしてくださり…本当に良い先生に出会えました🥹🥹
エコーをして卵巣腫瘍を再確認した後、さらに詳しく知るためにMRI、採血などをして再度診察。
MRIで見ると腫瘍の大きさは10cmでした😇
腫瘍で圧迫されて頻尿と食事量低下がある事を話していたので、スムーズに術前検査日や手術日を決めてくれました!
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
~術前検査日~
前回の診察から約1週間ありました。
10cmもあると破裂したり捻れたりする可能性があり、そうなった時は本当に痛いと聞いたのでなるべく大人しく過ごしました︎☺︎
この日は採血5本と採尿やレントゲン、心電図があってその後に診察でした。
そこで改めて手術の話をして、今のところ悪性ではなさそうなので一旦腹腔鏡手術で卵巣腫瘍だけを取り除くことになりました。
もし卵巣腫瘍の癒着が激しかったり、もう卵巣が機能できない状態になっていたら開腹手術に切り替えて卵巣も取り除きます とのことでした。
(結果私は腹腔鏡手術で腫瘍だけ取り除けました)
ちなみに悪性と良性の間に境界性悪性というグレーゾーンがあるらしく、それは実際に手術をして摘出した腫瘍を詳しく調べないと分かりません。
境界性悪性の場合はもう一度手術をして卵巣も摘出しなければいけないので今結果待ちです…
診察の後入院説明があり大量の同意書や説明書をもらって、アメニティ申し込みや入院予約などもしてこの日にすることは終わりました🙆🏻♀️
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
始まり〜術前検査まではこんな感じです!!
分かりにくい点や気になることがあれば気軽にコメント下さい☺️
次は入院の準備、荷物について&入院当日の流れを書きますᝰ✍🏻
最後まで読んでいただきありがとうございました