
大切なことを忘れていた。
お金に関する目標を振り返ります
地方アラサーOLの去年の目標貯蓄額は
800,000円
と、しておりました
2024年の目標
ちょっと背伸びして設定した
目標だったんですが
結 果
1,840,900円
目標達成してました
100万円は両親から
私と夫に結婚祝?でもらったので
無かったものにしたとしても
目標達成できました
去年は 残業+給料アップが勝因。
残業代が大幅に無くなる(はず)なので
今年は給料アップにかけるしかない

そんな今年の目標は・・・
1,000,000円
いけるか、大台
資産運用も盛んに行って
目標達成したい所存です
そして、1年間の資産比率を見てみると…
2024/1/1
2024/12/31


現金:73% → 65%
証券:19% → 29%
証券口座の比率が増えました
※増減すると訳が分からなくなるので
運用結果は反映してません
ちょこちょこ動かしてたつもりが
気づけば1年で去年の倍以上の金額を
証券口座へ移動していた…

現金と運用資金のバランスって
どの程度が最適かいまだ不明です
3ヶ月分?半年分?ほど現金が貯まれば
あとは運用に回しちゃっていいかな。
子なし共働きなら
もう少しリスクをとってもいいような…
ただ、夫は自営業なので
いつでもリスク背負っている状態。
私は安定を取るべきだよなー
わかりかねる
何はともあれ、働くしかないのです。
仕事始めでしたが体調がすこぶる悪くて
いつもより少し早く帰宅しました。
そんなこんなで、今年も働きます
さっそくノート使いました

안녕〜
