手取り平均15万
低所得アラサーOLです。


年上旦那様と幸せ新婚生活やしの木
交際10年同棲5年で結婚した熟した新婚さん

何の変哲もない日々の記録

ただ、とっても幸せ。




翌朝、感動した美容液下差し



なかなかの敏感肌ですが

私の肌には合ってくれました目がハート


翌朝の肌触りが、とにかく最高飛び出すハート





仕事帰り久しぶりに

文具のお店に寄り道したら



テンション上がる



泣き笑い泣き笑い泣き笑い



やっぱ、文具大好きや〜



レターセットとか書く機会ないけど

いっぱい欲しくなるのよね。



そんな自分気持ちを抑えて

必要と思うものだけ買ってきました気づき




\ 電 卓 /





prime会員だったらAmazon最強よね。

送料かからないし、安いし指差し



家の電卓が壊れたので

夫の会社の経理用に購入しました。

(全然やれてないんだが・・・)



電卓ってこだわり無いですか?


仕事で電卓を使う人はわかりそうおいで



毎日仕事で電卓を使うので

位置関係めちゃくちゃ大事です。





手垢が目立たないように、黒笑い





この丸っこい感じが可愛い飛び出すハート





\ 筆 ペ ン /




※こちらの細字です



筆ペンが本当に苦手で悲しい



のしとか本当にヤダ。



年賀状の時期でたくさん並んでたので

練習したいと思って買いました。



裏見ると「本格派」の記載が・・・



失敗したわ泣き笑い



初心者向けにすべきやったわ。



センスの良い手書きメニューみたいな

綺麗よりも個性を目標にします。




新しい手帳も筆ペン使いながら

書いてみたいけど裏写りするかしらはてなマーク




最後に・・・


文具屋さんに行った1番の目的はコレ下差し




プレゼント包装してもらったので

写真は無いんですが…



私が普段使ってるペンが好きすぎて

姉にクリスマスプレゼント目がハート



これが無いと仕事ができないってほど

私にとって必需品です。



使い心地の良さを誰かに感じてほしくておいで



名前入れ無料だったので

せっかくなので入れてもらいました指差し





文具こそ自分に合った物を選ぶべきだと

最近めちゃくちゃ思います。



いくら良い物でも重いと

仕事でずっと使う人は疲れるし。



大事な場面でサインをするために

持ってる人は重くても

高級感ある方が凛とするだろうし。


 

自分の場面に合った物を選ぶのが1番キラキラ




ペンって多く試せないのよね。



買えば試せるんだけど

芯を変えて使い続けれるのに

色々試すのもったいない気がして不安



私は数年前に職場でペンを借りた時

感動したペンを買いました(笑)



出会わせてくれてありがとう、課長笑い



本格的に年の瀬デス。



仕事納まるまで、頑張ろうニコニコキラキラ



あんにょん



バイバイバイバイバイバイ





今や、完全に必需品下差し