今1番、お気に入りの美容液
翌朝、感動した美容液
なかなかの敏感肌ですが
私の肌には合ってくれました
翌朝の肌触りが、とにかく最高
年に一度の一週間休みでしたが
この期間、何をしてたか…
ハイ、そうです。
釣 り 三 昧
夫がハマってる釣り
…
…
私用の竿も買ってきてくれて
休みの半分以上を釣りに費やした。
うむ、確かに楽しい!
自分の道具が欲しくなる性格
ここは、夫と似てる所かな(笑)
仕掛けはそれぞれ自分で購入します
細かな物は夫のを使いつつ
私が人生で初めて買った釣りグッズ
私は、もっぱらアジ狙いで。
普通の浮きは買わずに
ライト付きにする辺、意味わからん。
ところで、釣竿って1回使ったら
洗わないといけないって知ってました?
釣り初体験の私、ビックリ
めんどくさ!!!
海水はそのままにしてたらダメらしく
毎回真水で洗い流す必要があるやて。
考えてみたら、確かにそうやけど…
マンション暮らしだとすぐに洗えなくて
夫が実家へ行って毎回洗ってました。
近いけど、面倒すぎるダロ
タンクを積んでる車も見かけるけど
毎度運ぶの大変やん…
そこで思いました
ペットボトルをシャワーにできる
水やりキャップがあれば…
いや100均に絶対あるやろ、と。
ありましたドヤ!
しかも、2個入り!
2人分買おうと思ってたのでラッキー
コレ目的で行ったんですが
道具を揃えたい欲がでてしまい…
Seriaで購入、釣り用アイテム
用途は違うけど
釣り道具で入れたい物があって
きっとピッタリだろうって
見立てで買ってしまった物です。
めちゃくちゃ良かったのがコチラ
初心者でも楽しめるサビキ釣り
(1本の糸に複数の針を付けた釣り方)
ただ…慣れてない初心者は
複数の針の扱いが難しいし怖い
そして必ずと言っていい程、絡んで
キーッてなる。なるよね?
この仕掛けシートがあれば
巻き付けるだけで絡まないんです
DAISOにも似たものがあったけど
Seriaのはスポンジになってるので
針を刺して保管できます
釣り針って本当に扱いが難しいのね…
油断するとすぐ刺さる
スポンジに刺してたら安心安心。
DAISOはプラ?が5枚入
Seriaはスポンジが2枚入
コスパは、DAISOが良いかも
そんな初釣り道具購入でした。
ガチを目指すんじゃなくて
「コスパ」と「自分らしさ」で
揃えていくことにします
さて、今日も午前中から出動しとります!
ボウズのがれ、なるか。
あんにょん
初めて使用感が気に入った
今や、完全に必需品