

熱しやすく冷めやすいタイプ
んなことは自分が1番わかってる
そんな私は…
今、韓国熱がアッツアツ
YouTubeをみては
言葉がわからないって辛いな〜
と、思う日々。
字幕機能も英語だったりするので
どっちにしろ、わからん。
・・・
よし、勉強しよう!

でた(笑)
形から入るタイプ
これにした理由は…
本屋さんでパラパラ見た中で
1番わかりやすそうだったから。
とっても初級者向けで
基礎を覚えるのに適してそうだから!
英語と違って
何となくわかるとか
部分的にわかるとか
皆 無
全くわかりません。
勉強を初めて4日目くらいですが
子音、母音、パッチムを理解し
なんとなく文字が読めるようになった
ABCDEFG…を覚えてる段階
言葉がわかるようになるには
途方もない努力が必要そうだわ。
当たり前か
今はただただ、楽しい!
読めた とか 書けた
って、めちゃくちゃ嬉しくて
新鮮な気持ちで勉強できてる〜
調べた感じ、単語帳で人気なのが
行った書店にも並んでたけど
基礎を習得したいので今回は保留〜
この熱が冷める前に基礎だけでも
習得しておきたいよね。
意味のあるお熱にしたい
ちょっと勉強したでもいいやん。
やりたいと思った時に
やってみる事が大事ですやん。
熱しやすく冷めやすい自分を
肯定してます
ちなみにYouTubeで勉強してて
引き込まれたJIN先生
ハキハキと流暢な日本語で
教えてくれるし
ポイントをハッキリ言ってくれるので
気持ちが良いほど入ってくる。
あとは自分の記憶力との勝負(笑)
理解はできても習得するのが
難しいんだよな〜
まずは半年間、勉強を続ける目標で
頑張りたいと思います
今日はテキストの1章をマスターする!
あにょん
通勤に最適な2wayバッグ
重たいノートPCもリュックで軽々
満員電車ではトートに早変わり
一瞬で切り替えできるので通勤にピッタリ!
私のバイブス本
短い言葉でしっかりと
ズボラな私を動かしてくれる
読みながウズウズさせてくれる
大好きな1冊です!



