

泣きたくなる、最終日
本当にあっという間で
やりたかったことも地味すぎて
GW感の薄い連休だったけど
きっと皆そう。
そんな中でも小さな達成感を得るべく
初日に作ったやりたい事リスト✔
思いついたタイミングで書き加えて
最終的に現在はと言うと…

完走するまであと一歩
4日目にやった事は…
✔冷蔵庫整理
我が家は一人暮らしサイズの冷蔵庫を
使い続けています!
写真の籠3つで下1段ジャストサイズ
上にもう1段と下に小さな野菜室
基本食べ切り型なおかげで
このサイズで間に合ってます
掃除も楽だし、食材を捨てることも
あまり無いので2人の間は
このサイズで暮らせそうやなと
籠の中を整理して拭きあげました
✔光熱費のExcel入力
※PC画面を撮ったのでモヤモヤ
これだけは、ずっと続けてる(笑)
ズボラだけどやれてる(笑)
ただ、地味に面倒なので
数ヶ月分まとめて入力してます。
『合計金額年度比較』
まで作って変動を見える化してるのに
高くなった原因分析して
安くしよう!とか全然できてない
今月たけ〜な、おい!
って思って終わるとこ、まだまだやわ。
そんな地味に面倒でやれてなかったことを
やった4日目でした
さて、最終日残っているものは…
PCの購入検討はどこをゴールにするか
決めかねたので、保留。
一応、検討すべく検索はしました(笑)
観葉植物の植え替えは
鉢を買ってこないとできないのに
出不精炸裂して進まず…
クリーニングは袋に詰めてあと出すだけ。
てことで、今日の予定を立てました
✔ホームセンター
✔100均
✔夜ご飯の買い物
✔クリーニング
✔日用品の買い物
車の出入りと店舗の場所を考えて
この順番がBEST
時間割も作成してみました。

無印のTodoリストほんと使える(笑)
夫がGWも仕事なので
起床時間は毎日同じです
今のところ、計画通り進められそう。
よし!
最終日、残りのタスク消化します
良い休日を〜
通勤に最適な2wayバッグ
重たいノートPCもリュックで軽々
満員電車ではトートに早変わり
一瞬で切り替えできるので通勤にピッタリ!
私のバイブス本
短い言葉でしっかりと
ズボラな私を動かしてくれる
読みながウズウズさせてくれる
大好きな1冊です!



