男の家事



今後、彼と共に生活していくうえで
『 男性目線の家事』を知ることも
重要と思ってこの本を手に取りました。


これは、違う角度から勉強になった。


『できる人』が知るべき
『できない人』の特徴

▷真似をしたくても見るべきポイントが
 どこなのかすらわからない

▷なぜそれをすべきなのかという
 工程の意味が分かって初めて腑に落ちる

▷自分ができていることと紐づくと初めて
 自分にもできるという確信を持てる

▷どこで失敗するかが見えてこないと
 チェック項目を作ることはできない


なーるーほーどー。

そもそも、を知らないといけなかったのねポーン




『伝え方や教え方もポイントがあって
1〜10まで言わなくても大体わかるよね?』

大体は、ほぼ伝わらないんだとか。



何でわかってくれないの!

何回も言っているのに!


我が家も経験あるな〜完全にあるあるチーン



男性がした家事に対して
点数をつけて評価してみる
って方法も、良いそうです。


とりあえずやる気を損ねないように
『わ〜すごい!ありがとう!』
って、言った後コッソリ洗い直したりしてる爆弾
(お茶碗に固くなった米が付いていたりすると…)


わからないまま良かれと思ってまたする。

そして、私が不機嫌な時に爆発して
これまで言わなかった文句をまとめて言う炎



結果、彼の心に芽生えるのは

やりたくない


これ以上、負のスパイラルを続けないためにも
学んだことを、すぐに実践しよう。


 
1番最後に読み始めたので中盤ですが
アウトプットしたい部分があったら
またこの本について書きたいと思いますウインク



日本国旗日本国旗日本国旗