自粛期間があったからこそ
出会った無料アプリが最高すぎました…
\タベリー/
献立を考えてくれるアプリで
何日分って選択すると
主菜・副菜・汁物
を一気に考えてくれる優れもの!
これ苦手だな…って時は
1品ずつチェンジできるので
好きに組み合わせることも可能

料理嫌いでレパートリーも少なく
献立を考えるのが憂鬱だった私
いつも決まった食材しか買わないので
代わり映えせず、飽きる

そもそも、キャベツ、レタス、白菜、ネギ
意外の葉物は使い方もよく分からないし
茹でる一手間が面倒で避けてた

そんな時、姉から一言
『根菜ばっかり食べてない?
葉物も食べなさいよ』
バレてる〜
ナゼなの(笑)

きっと会話の中で私が言ったんだろうけど
食に厳しい姉なのでドキッとする
(管理栄養士の仕事柄なのかな?)
ま、そんな指摘も頂いたし
私には『タベリー先生』がいるから
これまで買ったことない葉物たちを
たくさん使ってみました♡
チンゲン菜、小松菜、水菜、春菊…など
絶対茹でないといけないわけじゃないのね!
勝手に葉物は面倒だと思っていたけど
全然そんなことなかった(笑)
そして、お恥ずかしことに
この歳になってもう一つ気づいたことが

(もうすぐ、サーになるアラサー)
葉物に興味をもった私は
これまた、お姉様に質問してみた…
『八宝菜ってどんな野菜?』
『野菜コーナー行く前に調べな
皿に乗ってでてくるよ』
料理だった
どんだけ、料理に無頓着だったのか…
痛感させられました(笑)
てことで、我が家の冷蔵庫に控えている
小松菜とチンゲン菜とアスパラを
今日もタベリー先生に
(姉と違って)優しく教えてもらいながら
料理の腕上げてみよう

本当に私にピッタリな
神アプリ
(もちろん無料)
タベリー先生でした
