久しぶりに読書してみようと
kindleで興味のある本を探してみました!
そこで、見つけた一冊

最近、上手くいかなくてモヤモヤな
私にピッタリではないかと

久しぶりに買ってみた日経WOMANも
ノート術だったし!!!
綺麗にまとめる術を教えてもらおう

と、読み始めてすぐに打ち砕かれました(笑)
『書き方』とか『彩』とか
後でやれ
まずは、メモする癖をつけなさいと…
確かに、メモをする習慣の無い私は
どんな情報をメモしたらいいかわからない
会議でメモしてる人を見ると
今大事なこと言った?どこ?
と、焦ってペンを持ってみたり
笑

日常生活で得たポイントすら
メモする部分がわからない
メモを習慣にできれば
ポイントがわかってくるのか?
とりあえず、メモしよう

サッとメモできるように
持ち運びに便利な小さいメモ帳を購入♡
(完全に形から入るタイプです)
メモ帳は家にもあるのに
まんまと衝動買いしてしまった

衝動買いに至った経緯がありまして…
お稽古の先生に
『お勉強と思って、私に手紙を書きなさい』
と、言われておりまして

書かなければいけなかったのですが
便箋と封筒が我が家には無い
グダグダしているうちに
簡単に買いに行けない状況になりまして
Amazonさんで探すことに!
こうして、Amazonさんの
文具コーナーに導かれたのです

先生へのお手紙用に買ったのはこちら


お茶の先生にピッタリなものが
私にはわかりませんが
これなら怒られることはなさそう

購入したメモ帳がこちら

外側をすぐボロボロにするので
スタイリッシュなカバー付きにしました!
ってか、これって中のメモ帳も付いてるの?
今回はTodoリストが欲しかったので
メモ帳もついでに購入


これでサッとメモする癖をつけるぞ

まだ届いてないので
実際触れてみて勝手にレビューしよ!
さ、メモの基本の続きを学ぼう!
全然教えを守ってないけど(笑)