仕事が繁忙期を迎えたのに…
スマホゲームにもハマってしまい
何もかもヤル気が出ないし
ダルくてしかたない
家事も美容も疎かになって
仕事が終わるとダッラダラ、まるで廃人
こんな生活にピリオドを…と
部屋の模様替えをしてみることに

掃除ではなく
『模様替え』
今の私は掃除だとハードルが高いので
『模様替え』と自分に言い聞かせました(笑)
住みだしてから1度も疑わなかった
ソファーの向きを90度回転させて
テーブルとイスの配置も変えてみた
もうね・・・
最 高
最初に置いた位置を基準にしてしまうのは
人の心理なのかしら?
部屋の真ん中にソファーを置いて
正面からテレビを見る
これが唯一無二のソファー置き場
と思って数年過ごしてきたけど
壁に沿わせてみると
部屋の中央がポーンと空いたので
動線がスムーズ

狭い部屋が広々としました♡
模様替えから入ったおかげで
苦なく掃除することができたし
結果オーライ(•‿•)
仕事で煮詰まっている時は
疲れていても重い腰を上げて
ダラダラ過ごすより、何かする!
気分転換って大切なんだなー
と、改めて気づきました!
模様替えは、オススメです

更に家が好きになって
出たくないし早く帰りたくて
ますます職場が嫌に…
なんてね
マイナスに考えるとマイナスに
プラスに考えるとプラスに
今日は金曜日♡頑張ろ♡