めちゃくちゃ料理初心者な私が
とっても感動した最近出会った商品
 
 
\薄力小麦粉/
 
 
まじ便利サイズ
 
 
生地的なものを作らない限り
たまーにちょっとだけ使いたいものだし
 
 
料理頻度の低い私には
袋タイプは小さいサイズでも多い!
 
 
使うともっと美味しいだろうな〜と
思いながらも買わない選択をしてましたニヤニヤ
 
 
そんな時に従妹が使ってて知った
私にピッタリすぎるもの♡
 
 
割高だから、毎日料理する方には
不向きなのかもしれないけど
1人暮らしや外食の多いお家には
このサイズと形は最高ではないかと上差し
 
 
スタイリッシュではないけど
粉ものは冷蔵庫で保管してるので
このままでいいやウインク
 
 
気に入ったので片栗粉も買ってみました
 
 
\片栗粉/
 
 
 
 
全然料理しない時期は
でかくてお得なやつで良いやん?
と、思っていましたが
 
関わってみると使い勝手や量
ストック具合に応じて
自分のスタイルに合うものに目がいく
 
 
そして合うものを使うと
ストレスが減って
苦が苦じゃなくなるのね
 
この歳になってようやく気づく滝汗
 
 
 
買い物に行く回数も増したので
食材の金額もわるようになり
 
 
立ち寄った道の駅らしき所で
野菜が安すぎて買ってしまった
 
 
立派なブロッコリー
 
 
 
立派すぎるキャベツ
 
 
 
80円
 
 
どちらも、80円です。
 
あと人参とトマトも買いました
 
 
後日スーパーでブロッコリーと
キャベツを見てみたけど
やっぱり80円は安かった様子デレデレ
 
 
今年の目標
 
『最低週3、自炊』
 
今のところ達成している拍手
(キッチリ週3しか作れてないけど)
 
 
 
週3でもメニュー決めるの大変なのに
毎日作られてる方々…
 
 
尊敬しかない
 
 
本気で…真顔
 
 
 
献立考えるのってナゼこんなに面倒なの?
 
 
レパートリーが少ないのも
理由の1つかもしれないけどさ
 
 
毎食分の食材が届くサービスを
利用しようか本気で悩んだ
 
 
料理しない時期は外食に飽きて
お弁当が届くサービスを利用しようか
悩んでいたのに、小さな成長上差し
 
 
80円の野菜を買えたことを喜んでいる今…
 
 
やっぱり大きな成長
 
 
さ、今日のキャベツ料理を考えよう
 
 
その前に仕事頑張ってこようウインク