ホタテバター!
わたしの撮り溜めのなかでは一番リツイートされたお料理です^^

----材料----2人分
殻つきホタテ----2個
バター----10g
日本酒----60cc
醤油----10cc
雲丹----少々
三つ葉----少々
--------

1)下ごしらえ
殻つきホタテの剥き方、非可食部位のウロについてなどは、youtubeなどをご参照下さい。
②ホタテのヒモは、たっぷりの塩で揉み、ヌメリを汚れを塩に吸着させて、流水でよく流しておきます。
③貝柱、ヒモを食べやすい大きさにカットしましょう。
あえて大きさを不揃いにさせて、一口ごとに火の通り方や食感が違うのも楽しいと思います。

2)火を通す
①ホタテの殻に貝柱とヒモを載せ、魚焼き網などでやや強めの中火で火を通します。あまりいじらなくて大丈夫です。
②香ばしい匂いがしてきたら貝柱とヒモをひっくり返し、日本酒をホタテ1個に対して大さじ2入れます。
③ホタテに9割方火が通ったら、醤油小さじ1をまわし掛け、バター5gを載せます。

3)仕上げ
①バターが溶けたら火を止め、全体を軽く混ぜて味を均一にし、ホタテの真ん中に少し空間を作って三つ葉と雲丹を少量のせます。
②軍手やトングを使って器に載せ、完成です。熱いのでヤケド注意です。

ただでさえ美味しいホタテバターですが、雲丹を少量入れると全体にコクが出て更に美味しいです♪
雲丹が多いと、ホタテの味が負けてしまうので載せすぎ注意です。


さてさて今日は、かっぱ橋にブログ用の食器を買いに行って来ます(^。^)


人気ブログランキングへ