尾崎をBGMに明日の競馬予想。

ただ、歌と映像に見入ってしまい全く進まず。

いつ。何歳の時に聞いても色あせない尾崎豊の歌。

本当に心にきます。

何もフィルターを通さず自分の想いをストレートに表現してる。

そんなとこが心にしみるんでしょうね。少なくとも僕はそう。


学生の頃に聞いた尾崎とそれなりに年齢を重ね世間でいう大人になった今。

当時の自分はどう感じ聞いていたのか??

今の自分の感じ方とは違うのか??

そんなこと考えながら今、『太陽の破片』を聞いてます。


尾崎豊が生きていた時代の若者の『自由』と今の若者の『自由』

全く意味が違うような気がします。

下手すれば今の若者(自分も含め)の『自由』=『勝手』なのではないかと。


さて、競馬考えます。

天皇賞のオッズ確認しましたが、想像と違う人気にビックリ。

全くの検討ハズレ・・・。センスねぇな。

まさか、メイショウベルーガとナムラクレセントが金曜の段階とはいえこんなに人気になるとは。

これからどう変動していくのかも楽しみです。

続く。


今週は京都競馬場まで遠征する予定でしたが中止。

さすがにGWだし混むし3日は朝から予定がはいってるので。。。


G1ない時の方がゆっくり楽しめそうというのもあります。

それはさておき天皇賞は難解です。

元々3000超のレースは予想し慣れていないので無理もないですが。

と、愚痴ってもしょうがないので考えます。

たまにこのブログに登場する先輩が桜花賞から3連勝中なので負けないように

頑張ります。


【天皇賞・春】


フォゲッタブル・マイネルキッツ・ジャガーメイル・ジャミール

このあたりが上位人気10倍以内かなと予想。

できればフォゲッタブルとマイネルキッツがオッズを吸い取ってくれれば有難い。


今のところ買いたいと思うのは

ナムラクレセント

一番魅力を感じます。

前走マイナスで出てきたので体重戻してでてきてほしい。

たぶん◎はこの馬にすると思います。


メイショウベルーガ

56キロで走ってるし福永だし。

ただ、ここにあわせてきた感じではなさそうな気がする。何となく。


トーセンクラウン

人気になるマイネルキッツ買うならこっちを買う。オペラハウスだし。

ただ、京都はどうなのか??


ホクトスルタン

逃げる。そんだけ。


ジャガーメイル

ブエナビスタといい勝負。

わけわからない外人。


こんな感じでまだ浅ーーい感じ。

これから詰めていきます。


日曜は天皇賞よりも9Rのハンデ戦のほうが面白そうな気がする。

人気がどうなるかわからないですが、面白そうな馬もチラホラいるので

ピックアップ済み。

だから、天皇賞観戦を中止したというのもあります。

続く。












昨日は家族で遊園地へ。


久しぶりに家族でお出かけ。

自分としては何年振りの遊園地だろうか・・上の子が2歳くらの時に

ディズニーシーに行ったので約4年ぶりくらい。


なかなか楽しかったですよ。

子供達よりも親の僕達の方が楽しんでましたね。

高速道路がどうなるかわからないので今のうちに行けるところには

行っておかないと。

四国在住の自分にとって高速値上げは大げさに言えば死活問題。

四国から出るなと言われてるようなもんですから。


さて、話変わって今週の競馬。

まだ、昨日の負けを引きずってるため考える気になりませんが

今週は青葉賞天皇賞


青葉賞はペルーサが中心でしょうか?

皐月賞予想時に書いたようにダービー獲るのはペルーサだと思ってます。

だから、ここもペルーサが負けるのは想像しがたく。。

少額で勝負する自分にとっては買えないレース。だから買いません。


天皇賞はドリームジャーニーが回避。

バッサリ切ってやろうと思ってたのに残念。

週末になってから考えます。

それまではWinner'sBrainの研究に時間を費やします。


Winner'sBrainを使って自分の色を出せるように。