昨日・・・書きかけで寝落ちしてしまい 今頃の更新です
昨日・・・・俺は仕事でした
息子達・・・長男は午前中練習 次男は
だったのでoyajiさんとこの三男君とイメトレ
(ウイイレ)
で・・・午後から全日香川県大会の決勝を観戦に行ったようです。。。
その前に行われた3位決定戦・・・時間の都合で観れなかったみたいですが・・・
ライバルチーム(勝手に言ってますが)であり長男のトレセン仲間がいるチームが見事3位に
息子達・・・この舞台で仲の良い友達が戦ってる姿を見てどう感じただろうか
でもって決勝戦
丸亀FCさん(第1シード)屋島SSSさん(第2シード) での決勝戦となりました。。。
(大方の予想通り・・・だったのかな)
結果は・・・ 1-0 で丸亀FCさんの勝ち
俺は観てないんだけど・・・息子達に聞いたら・・・
やっぱGKなのよね~~ (某漁師さんも書いてたな~)
7人のFP+GKじゃなく、8人のFPってイメージかな
ココからは俺の個人的見解
GKってのはただゴールを守るだけじゃない
ゲームの組み立てに参加したり、後ろから声で展開を指示したり・・・
マイボール時ならやる事はFPと一緒
特に声出し
試合中・・・1方向に全部が見れるポジションはGKのみ
なので試合の流れなどが一番把握しやすいポジションって事にもなる
FPはどうしてもボールに目を奪われがちになるので、的確な指示が後方から出ると出ないのでは大違い
うちのGK・・・U-12にしてもU-10にしても・・・う~~~ん・・・出てないよな~~~
やっぱこういうチームの試合を実際に観て・・・感じないとアカンかな~~
実力が拮抗した試合展開だと、GKの差で勝負が決まる事が多い年代でもあるだけに・・・
GK・・・一番大事なポジションやで~~~
レオ・メッシ