昨日はクラブ練習日 少し遅れてグランドへ
着くといつもの光景・・・皆練習してるし、サポートの親父さん達もお手伝いしてる
ただ、いつもと違うのは俺のテンション
お手伝いしなきゃな~ っておもうんだけど・・・気が重い
それでもU-10Aの練習を見てたらシュー練始めたのでGK役で参加
GKしてたら良くわかる・・・狙って蹴る子、ただ単に蹴る子・・・顔見てればよくわかる
片方空けてても、俺の方へ蹴ったり・・・ちゃんとゴールみてるって思うわ
意識低いね・・・練習の為の練習やってる感じ
続いてU-10A(6人)U-9の紅白戦
これって・・・どっちの為の練習でしょうか
U-9じゃ歯が立たなさ過ぎて練習になってないし、U-10Aも団子サッカーの相手やってて意味あんの
つい先日までU-12にいた2人を入れて相手がU-9・・・言葉悪いけど処刑でっせ
まぁ・・・続いて行われたU-10BU-9は・・・U-9が1-0で勝ったみたいだけど~
その横で、U-10Aが3タッチ縛りのミニゲームをやってたので見学
感想・・・ お通夜かっ
声・・・全く出ない(出してたのはいつもの2人だけ)
コーチに言われた課題・・・誰もやろうとすらしない状況
アドバイスしても・・・返事すらない これじゃあかんわ
てか・・・しばらく見てなかったけど・・・こんなもんか
ポジション争いをしてる風でもないし・・・コイツに勝ってやる的な感じもないし・・・
なんか・・・去年までのギラギラ感がなくなったな・・・
このチーム・・・去年、県タイトル取って 今年も~ なんて思ってたけど・・・今のままじゃ到底無理だろな
やっぱり・・・今年はやれるところでやれるだけ努力し、来年は環境変えることも視野に入れるべきかな
来年は長男も卒団するし・・・次男に対しての判断だけで決める事が出来る
次男が本気で上を目指していくなら・・・俺も本気で応えるのみ
本気で上を目指す奴らと切磋琢磨するには・・・
レオ・メッシ