昨日はクラブ練習日!! 晩ご飯を食べて からダッシュDASH!でグラウンドに向かい・・・1時間ほど見学目

(長男・・・まだ微熱風邪ひきがあるので休み  次男のみの見学目でした~)


その次男達U-9・・・昨日は少なかったな汗 11人での練習でした(10人近く休んでた叫び


着いた時は、2人組でトラップやヘディングの練習をやってましたメラメラ


その後、サーバー&サポート(それぞれ2名)を置いた2対2メラメラ

コートの外にいるサポートと味方を上手く使いながら常に数的優位を保つ事を意識しながらの練習グー

こういう練習の時は、常に三角形を意識しながらパスを回して欲しいんだけど・・・次男は分かってない汗

パスを出した後の動きだしが遅いのと、オフザボールの動きがほとんどない(スペースでもらわない)パンチ!

動かないので・・・パスは当然足元汗 そうなれば自然にドリブル始めてしまうドクロ


分かってね~~な~~むかっ


続いて、全員で紅白戦メラメラ

次男に【ドリブル禁止、パスと動きでゲームをコントロール】 と指示ひらめき電球

2対2よりは意識してやれてたけど、ドリブル出来ないとリズムが悪そうな感じダウン

攻撃にリズムが生まれないし・・・緩急もないダウン

味方の動きだしや、サポートの早さにもよるけど・・・そこは声をかけあえば良いだけの事むっ

【声=文句】じゃないぞパンチ! 【声=サポート】だってこと・・・覚えて欲しいな


まだまだ・・・目指すサッカーにたどり着くためには・・・長い道のりが待ってそうな予感叫び



レオ・メッシJABULANI