今回の記事・・・特定の人向けの記事になります得意げ (興味のない方は読み飛ばしちゃってくださいにひひ


先日行った毎年恒例のキャンプ・・・徳島県の穴吹川川原で2日間の川遊び音譜

穴吹川・・・とてもきれいな清流で、魚もたくさん泳いでますうお座うお座うお座うお座うお座

虫取り網を持った人もたくさん訪れてましたが・・・ほとんどの人は捕まえられず汗


俺達も去年まではそうでしたむっ

しかし・・・今年はひらめき電球
レオ・メッシ-未設定

どうよ!! すごいべ!!!( ̄ー ̄)

さて・・・なぜ今回、こんなに捕れたかと言うと・・・タイトルでもある秘密兵器のおかげドキドキ

いやぁ~~~大活躍でしたラブラブ


「もったいぶらずに早く書けむかっ」・・・って怒られそうなので、早速~~



1まず・・・ペットボトルペットボトルを用意します(500mlで全然OK


2ペットボトルの飲み口部分から徐々に広くなってると思うんだけど、

その広くなった所くらい(形状にもにもよるけど、口部分から約5~6㎝の所)で切りますハサミ


32つにわかれたペットボトルペットボトルを再度、口部分を逆にしてテープガムテープなどで固定
レオ・メッシ-未設定  こんな感じねビックリマーク


4最後に底の部分に穴を開けます(出来れば多く開けたほうがよい)

水に沈めるので・・・底に穴があいてないと水が流れないあせる
レオ・メッシ-未設定

これで完成!!  たったこれだけです音譜


俺は底の部分にフックを付け紐紐をつけてたんだけどね~

(複数用意する場合・・・仕掛け同士をつないでおくことで無くならないし、一気に引き上げれます音譜
レオ・メッシ-未設定
(この黒い紐を・・・長いビニールロープに2メートルおき位につないでましたビックリマーク

レオ・メッシ-未設定

で・・・最後は、魚をおびき寄せるエサペレット

このペットボトルの中に入れるのは・・・・・・・酒粕(最初から練ってるやつがグッド!


最後に使用方法!!


1ペットボトルペットボトルに酒粕を入れる


2酒粕を入れたペットボトルを川に沈める(岩の陰など魚がいそうな場所にねニコニコ

(魚が入る口部分を下流方向に向けるのが俺流ひらめき電球


3あとはほったらかし・・・1~2時間くらいほっといて引き上げてみてくださいにひひ


すると・・・こんな感じに入ってる・・・・・・・・・・・・・・・・はずですチョキ
レオ・メッシ   レオ・メッシ

レオ・メッシ


多い時は満員電車混雑状態で・・・入ってました音譜

ペットボトルから出す時は、固定してる口部分を外して出しますひらめき電球

(何回も使用する時は、テープガムテープも一緒に持って行って・・・都度固定して下さいね~)



それと・・・今回捕まえた魚達は!?


1川に来ていた他の子供達にプレゼントプレゼント(口のきき方の知らないクソガキにはあげませんでしたがむかっ


2家の水槽に投入
レオ・メッシ

3お店ガソリンスタントの水槽に投入予定(まだ入れてません)
レオ・メッシ

4oyajiさんも協力してくれたので、差し上げます(まだだけど)


全国のお父さん、お母さん・・・子供達からの羨望の視線、浴びてみませんか~ドキドキ

(子供達がこういうのに興味がなければ・・・なんの意味ありませんが汗


子供達への夏休みの思い出作りにはもってこいですよ~音譜

この秘密兵器ペットボトルに魚がいっぱい入ってるのを見た子供達は・・・



「すげ~!! すげ~!!!」連呼してました音譜


さて・・・練習見学目しますかね~(今日からクラブの練習が再開なので)

キャンプの記事は、また書きまぁ~~~~~~~~~っすパー



レオ・メッシうお座

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いつも応援ありがとうございます。 クリックよろしくお願いします。  m(_ _ )m

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ   にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ   レオ・メッシ
にほんブログ村