昨日は遅番、22時まで仕事でした
21時半くらいだったかなうちのお店で事故がありました
事故っていっても車がぶつかった訳ではなく・・・
給油中の車
が急に発進
して・・・給油ホースを引きちぎったって事故です
このお客さん、「2000円分入れて」とスタッフに言い・・・先にお金を払ってました
で、計量機のメーターが2000円になったのを見て給油が終わったと思い・・・車を発進させたらしい
(スタッフは窓を拭いていたので、当然ノズルは給油口に刺さったままの状態です)
給油が終わればレシートを渡したり、誘導も行うので通常ならこんなことありえないんですけど・・・
このお客さん・・・急いでたらしく、もう終わったと思いこんだらしい
年に1回くらい・・・こんな事故あるんです
全国的にみればけっこう頻繁に起こる事故なんですがね
燃料って危険物ですから、当然その辺の対策もされています
ここの部分・・・安全継手と言います
給油中・・・今回のような事故が起こってもここが外れる事によって自動的に燃料が止まるようになってます
なので燃料が噴き出したり・・・みたいな事は絶対起きません
だけど・・・1回外れるともう使えなくなるので、新品と交換しないとダメなんですよね~
結構高価な部品なんです・・・ (お客さんの過失とはいえ請求できませんからね~
)
ちょっと落ち込んだ昨日の出来事でした~
にほんブログ村
レオ・メッシ