Asia Cup 2011 QuarterFinal(準々決勝)
Japan 3-2 Qatar
カッタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
もうね・・・言葉が見つからんわ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
試合見ながら書いてたけど・・・もうどっちでも良くなった ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
香川・・・2点目&伊野波のゴールの直前のプレーはまさに真骨頂だった。
あの中での落ち着いた球さばき・・・やっと戻ってきたか~って感じ。 p(^-^)q
プレッシャーの中でのトラップやドリブルのタッチの細かさ・・・さすがブンデスでもまれただけの事はある!
それとボールの置き場所・・・必ず相手から遠いところに置いているので、取られにくい。
トラップの向きやボールを離す距離など・・・サッカーやってる子供達ならものすごく参考になるプレー!!
(録画してるなら・・・そういう意識を持って香川のプレーを見ると勉強になるよ~)
話が脱線しかけてるので・・・戻しますが、
さすがは、ホームのカタール・・・まぁ~厳しいプレーだったな~
日本もある程度は予想してただろうけど・・・想定以上だったんじゃないかな??
日本の攻撃をつかさどる遠藤&長谷部にはものすごいプレッシャーをかけ続けた。。。
日本を良く研究してたのか・・・この両名に素早くプレッシャーをかけトラップミスやパスミスを誘い・・・
奪ったら手数をかけずにショートカウンターを狙うって感じ。。。
カタールの1点目もそうだし・・・2点目のFKの直前のプレーもそうだった。
2点目と言えば、吉田のレッドは釈然としないけど・・・(足を掛ける前に踏まれてるからな~吉田)
ホームチームアドバンテージというならそれまでだし・・・
それよりも直後のFKで失点する方が問題だな!! 一番集中切らしちゃいけない時だから・・・
Syria戦もそうだったけど、失点した直後に素早く攻撃してゴールに結びつけてる事は・・・かなり良い!!
以前の日本代表にはありえなかった事・・・この点はとても素晴らしい!!
でもね・・・この試合を勝ち試合に出来たのは、長谷部キャプテンの存在に他ならないって思ってる
俺の中でのMOPです。もうね・・・鳥肌立ちまくりだった・・・('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン…
前半開始直後と後半開始直後のカタールペースの中で、中盤で孤軍奮闘
もちろんそれ以外の時間帯でもやってたけどね!!
カタールのカウンターをまず体張って止めてたのも長谷部なら、日本の二次・三次攻撃の起点も長谷部!!
日本の3点目も、遠藤がファール気味のタックルを受け・・・
そのままカウンターに移ろうとするカタールのボールを長谷部がそのまま香川へスルーパス・・・だったよね
アジアカップ始まってから・・・どんどん良くなってるわ o(^▽^)o
優勝すれば・・・【MVP長谷部】は間違いなし(気が早い??)
ちょっとね・・・何を書いてるのかわからないぐらい興奮してるんで・・・この辺でやめときます
(明日以降に修正するかも??)
いやぁ~~良かった良かった о(ж>▽<)y ☆ヨクヤッタヨ・・・
これでBEST4進出・・・あと2つ
頼むぞ!! ザックJapan
にほんブログ村
レオ・メッシ