Asia Cup 2011 グループリーグ第3節
Japan 5-0 Saudi Arabia
快勝~いや・・・爆勝~♪♪ だな!! なんだけど・・・なんかすっきりしね~な~
勝ったんで良しとするけど・・・なんか弱くなったな~サウジ(ノ_・。)
過去7大会で優勝3回・準優勝3回だぜ・・・サウジアラビア(>_<)
特に92年&00年の決勝で2回とも日本と対戦してるけど・・・(2回とも日本が1-0で勝ってるけどね)
どちらもかなりヤバい試合だったのを覚えてる・・・
(92年は日本開催だったし・・・00年は川口が神セーブ連発やったからな~)
リアルタイム世代の俺としては・・・なんか拍子抜けでしたわ・・・サウジ(゚_゚i)
サウジの事書くつもりじゃなかったんで話を戻しますが・・・
前半は、開始直後から30分過ぎまでは、確かに良い動きだった日本・・・特に3人目の動きがgood!!
岡崎の1点目もそうだし・・・香川のチャンスも裏を突く3人目の動きからだった。。。
(やっぱ岡崎は前田の周りでチョロチョロした方が良いなぁ。。。サイドに張ってるより)
中盤でキープした時、縦に楔のパスを入れ・・・折り返しをダイレクトで裏やサイドへ・・・
前田のゴールもこの形から。(長友、ナイスクロスやった!初めて?この大会で味方が合わせたの・・・)
試合を重ねるにつれ、縦への意識が出てきたのは・・・かなり評価できる!!
でも、中盤がほぼノープレッシャーで持てるから・・・ガチでやり合う相手に出来るかどうかだわ
30分過ぎから流してたのか?? 相手に合わせてしまったのもど~なの??って感じ・・・
で後半・・・
トーナメントを見据えた選手交代をしながらの試合運び。
早い時間に4点目が入ったのもあって、完全にサウジがやる気なくしたので参考にならんな~(-。-;)
トーナメントに向けての準備が出来たって評価すべきかな・・・(^▽^;)
本田・松井といったW杯の中心選手がいなくても攻撃を組み立ててた攻撃陣!!
特にトップ下!?の柏木・・・こいつのバランス感覚はすげ~~(@_@)
中盤からの飛び出しをうまくサポートする動きや上がりを促すタメの作り方・・・
本田や香川とは違った組み立てをする選手だわ!!
引いた相手と対戦する時は、こういった選手を入れるのも良いなぁ~(裏のスペースがない事が多いからね)
逆にちょっと心配なのは、香川だな・・・ちょっと消える時間が多すぎるような気がする・・・
可か不可か??と言われた本田との共存・・・本田がいなくて香川の出来も悪いって・・・
ほんとのとこどっちなんだろうな~ ( ̄¬ ̄*)ウーン???
まぁ・・・トーナメントに向けて良い弾みのついた試合だった事は間違いない♪♪
試合を重ねるごとに連携もとれてきたし運動量も増えてた・・・
この試合で初出場だった選手達もそれぞれアピールしたと思うし・・・やっと実力の片鱗を見せた前田。
やはりターニングポイントはSyria戦かな?? あの試合を勝てたのはデカイと思う!!
トーナメントに向けて・・・ザックは悩むだろうな~ 特に攻撃陣は・・・( ´艸`)
どの組み合わせで攻撃陣を形成するか?? 本田・香川もうかうかしてらんね~ぞ~
決勝トーナメントも・・・
頼むぞ!! ザックJapan!!
にほんブログ村
この後、2時~8時までブログのメンテが入るので・・・次の更新はゴルフから帰ってからかな
最後に・・・久しぶりにこんな試合を見せてくれた日本代表
thank you~('-^*)/
レオ・メッシ