13時より5~3年生は練習
昼間なんでいつもより氷を多めに準備・・・
今日はアップもほどほどで、すぐに試合をやってました
最初は、5年4年
結果は・・・ボロ負け
4年:最悪の出来でした・・・
競らない・・・走れない・・・声出ない・・・なにがないって、自信がない
普段やれてる事が試合になると出来ないのは・・・気持ちの問題だぞっ
試合後、コーチにも散々言われてた
その後、5年(主力は)
3年の試合を挟んで・・・
もう一度・・・5年4年
結果は・・・負け
でしたが、1試合目よりは・・・気合入ってやってた
どうしても相手が上手いのでやられるけど粘っこく喰らいついてた
やれば出来るんだから・・・最初から気合全開でやろうぜ
でも・・・ベンチの3年生が真剣に試合見てるのに、ベンチで草いじりをしてた4年生・・・
ありえないぞ
スタメンで出てる3年生もいるんだから・・・もっと真剣にやらないと・・・使ってもらえなくなるぞ
その頃次男は・・・リフティングしたり、兄ちゃんの試合を見たりしてました
という訳で・・・今日のリフティングは次男のみ(左足をいっぱい練習してた
)
次男:右足99回(-64)/左足23回(+14)/両足35回(+9)
レオ・メッシ