仕事のお話を少し…
今日、来店されたお客さんのタイヤの空気圧をチェックしていたら…
1本だけ空気圧が少ない…
お客さんに説明し、タイヤチェックしてみると
泡
…
ブク
ブク
…
釘踏んでました…
タイヤのトレッド部(接地面)ならすぐに修理できるので…早速修理
まず…釘を抜いて、千枚通しのような工具
でパンク穴
を大きくします。
その後、このようなゴムで出来たパンク修理剤をパンク穴に挿します。
こんな感じ
あとは、飛び出した部分を切り取って…パンク修理終了
パンクしてもすぐに修理すればタイヤは全然使えます
でも知らずに走行すると…タイヤが
ペッチャンコになり…
ひどい時は…使用不可となり新品に交換しないといけなくなります。
たまには空気圧見ましょうねぇ~o(^▽^)o