3/27、本日20時から全15ステージの初日が幕を開けます。


https://youtu.be/RoZOmNo_Lw4

↑公演告知動画


珠玉の茶番劇をあなたに!

芝居あり、ダンスあり、笑いあり、感動あり。

普段舞台を見た事もないあなたにもきっと刺さるはず。

是非、お友達やご家族、恋人、飲み屋の知人、

どんな方もお誘いあわせの上、ご来場ください!


おしゃれ紳士×神保町花月 presents

「オシャレ紳士の時間泥棒」

The Thief of Time by Stylish Gentlemen

2019年3月27日(水)~4月7日(日)

at よしもと神保町花月



おしゃれ紳士とは…

主宰・コンセプトディレクターの伊東祐輔と総合演出を担う西川康太郎を中心に結成。主要メンバーは井内勇希、池田遼、木村和広、西川康太郎、伊東祐輔。公演やイベントによってメンバーは増減。コラボでのパフォーマンスも多数。

ダンス・エンターテインメント集団「梅棒」とはアサヒ・アートスクエア、青山円形劇場[BS-TBS主催]、六行会ホール・池袋シアターグリーンBIGTREE THEATERなどでの公演、パパイヤ鈴木の「ダンスだョ!全員集合」5都市ツアー、ダンス向上委員会など様々なイベントでコラボ。

その他にも、おしゃれ紳士×ロック兄弟feat.はるな愛、おしゃれ紳士×おやじダンサーズ、おしゃれ紳士 feat.芦沢ムネト・KenKen(RIZE / Dragon Ash)・出口博之(MONOBRIGHT)等のコラボレーションがある。

その他、学校の新歓、企業のパーティー、結婚式の余興、店舗のオープニング、路上系フェスなどへの出演などフットワーク軽く展開。

ジュリー(沢田研二)へのリスペクトからセンタークリースハットを被り、黒のパンツスタイルをとるが、ダンディズムの曲解から上半身は素肌にネクタイ。自らのパフォーマンスを「茶番劇」と位置づけるパフォーマンスグループ。

メンバー個々も、様々な舞台、映像、映画、CM、TV、MVでの出演、何人かは振付や演出も多数。


★タイムテーブル

 3月27日(水)…20:00

 3月28日(木)…20:00

 3月29日(金)…20:00

 3月30日(土)…14:00 / 18:00

 3月31日(日)…13:00 / 17:00

 4月1日(月)…休演日

 4月2日(火)…20:00

 4月3日(水)…20:00

 4月4日(木)…20:00

 4月5日(金)…20:00

 4月6日(土)…14:00 / 18:00

 4月7日(日)…13:00 / 17:00

 ※開場は開演の30分前を予定しております。


★チケット

・一般前売券:4,000円(自由席)

・学生割引券:3,500円(自由席・各回限定枚数)

・当日券:4,500円

・特典付指定席券:6,000円(指定席・ノベルティ付・各回28席限定)※2月下旬締切


《チケット取り扱い・事前発券》

 チケットよしもと(Yコード 999-070)

 http://yoshimoto.funity.jp/

《チケット問合せ》

 チケットよしもと予約問合せダイヤル

 TEL: 0570-550-100

 24時間受付(※お問い合わせは10:00~19:00)

《チケット取り置き予約フォーム》

 https://ticket.corich.jp/apply/97740/002/

 ※お取り置きのご予約は、コメント・メッセージでも承ります。

 ※各出演者扱いの窓口は、おしゃれ紳士WEB・SNSをご確認ください。




★コンセプト・ディレクション

 伊東祐輔


★総合演出

 西川康太郎


★脚本

 西川康太郎・伊東祐輔


★構成

 西川康太郎・池田遼・伊東祐輔


★振付・演出

 おしゃれ紳士


★芸術監督

 湊裕美子


★出演

 池田遼

 木村和広

 西川康太郎

 伊東祐輔

 (以上、おしゃれ紳士)


 ツネ(2700)

 あしなしゅうすけ

 松下シュート(放課後ハートビート)

 遊佐亮介

 (以上、よしもとクリエイティブ・エージェンシー)


 ひこひこ

 山咲和也(ゲキバカ)



★スタッフ

 舞台監督:及川勝

 照明:神保町花月

 音響:アラベスク

 衣裳協力:雨宮愉子

 宣伝美術:伊東祐輔(おしゃれ紳士)

 舞台写真提供:飯野高拓(梅棒)

 協力:山本大介、井上晃仁、かとうさゆり、tuti(おなごん!)、気まぐれ淑女、お出掛け中の紳士達、他

 プロデューサー:北畠秀昭、大森崇行、荒木夏海

 企画・製作:(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー


※ひょっこりはんは出演しません。




ご来場お待ちしております!!




2018年もお世話になりました。
まだまだ今年のまとめもありますが、本日年内の稽古納めという事で、2019年・新年一発目の出演舞台のお知らせです!


大ヒット番組≪トリビアの泉≫スーパーバイザーの雑学王
"唐沢俊一"が描く、幕末・歴史エンターティメント!
極楽トンボ/吉本坂46の山本圭壱、
間寛平さんの息子でシンガーソングライターの間慎太郎も出演。
浪士隊結成から新撰組の全時代を網羅した物語。
自分は、新撰組全盛期に入隊し波乱を起こす伊東甲子太郎を演じます。
間慎太郎作曲・唐沢俊一作詞の主題歌でのオープニングの構成・振付も担当。
劇中の花魁ダンスは狩野英孝(50TA)などの振付を務めるAyanoが担当。
お忙しいかと思いますが、
是非新年最初の公演としてご来場頂ければ幸いです。

KARASAWA幕末劇
「うそつきお扇」

期間:2019/01/10(木)~2019/01/14(月)
会場:浅草六区 ゆめまち劇場
脚本:唐沢俊一
演出:若松真夢

チケット
〇S席前売:7,000円
   当日:8,000円
〇A席前売:5,000円
   当日:6,000円
〇学生・遠方割:3,000円(要・証明書/限定枚数)
※レストランシアターとなりますので、
 別途ドリンクチケット(500円×2枚)のご購入をお願いします。

ご予約
上記からご入力頂くか、直接自分までご連絡ください。

出演:鳳恵弥、山本圭壱(A)、庄田侑右(B)
   後藤勝徳、Ayano、上杉潤
   間慎太郎、佐々井隆文、今井彩奈未、亀井達也
   伊東祐輔、西脇ケンイチ、大島宏太、大下菜摘
   福田帆乃佳、中村雄貴、羅衣夜、滝瀬彩花、奥村元洋、五島かな
   金川翔、奏多茉耶香、田村好江、長友瑞季、降矢由美子

タイムテーブル
1月10日(木)15:00(A)/19:00(B)
1月11日(金)14:00(B)/19:00(B)
1月12日(土)13:00(A)/18:00(A)
1月13日(日)13:00(B)/18:00(B)
1月14日(月)12:00(A)/17:00(A)

ご予約・ご来場、心よりお待ちしております!
どうぞ宜しくお願い致します!







気付けばクリスマスイブですね。

先日は、脚本・演出のtakALiceのギャラリー公演「水槽の中のマーメイド」と「プレゼント大作戦」へのご来場ありがとうございました。


以前の2作品は劇場での公演で今回はギャラリーだった事、外部公演での振付や演出のお仕事以外で十何年ぶりに作品の作り手側で出演しない公演でした。(デザインやスタッフで関わってるのは出てないのが多いですが)





出演してない事で、演じたくなったり踊りたくなったりウズウズしつつも、演出という外側から見る事に徹した今回は自分にとってもとても良い経験になりました。
主宰の橘内をはじめ、作品を具現化してくれた仲間達、キッズのお母様方、素敵な美術作品で共に作品を彩ってくれた山本大介に感謝。
そして、ご来場くださった皆様に厚く御礼申し上げます。
おしゃれ紳士と共にtakALiceもどうぞ宜しくお願いします!




そして、takALice公演終わってからは連日新年最初の出演公演「うそつきお扇」の稽古。




久々に出演だけの舞台にドキドキしつつ、今作唯一の敵役ポジションの伊東甲子太郎を演じます。浪士隊結成から新撰組を描いている作品なので、自分は後半の出番ですが日々稽古の密度も上がってきてますので、是非ご来場頂ければ幸いです。

平成最後となる数ヶ月に、明治へと変遷する幕末という過渡期を描く作品に出演させて頂くのも何かのご縁かもしれません。




写真は間寛平さんの息子さんで同い年のシンガーソングライターの間慎太郎さんと、山本圭壱さんとダブルキャストで誠組で主人公の相方を演じる庄田さん。




もう一枚は庄田さんと、いつも素敵な笑いをくれる大島くん。

どうぞご予約とご来場何卒宜しくお願い致します。




ご予約→ http://ticket.corich.jp/apply/96613/010/


#うそつきお扇 #浅草ゆめまち劇場 #伊東甲子太郎 #新撰組 #舞台 #芝居 #演劇