動詞を制するものは、英語を制す!その5 現在完了形と現在完了進行形 | 英語は自学習の時代!英語コーチMiyuki. 長崎 出島

英語は自学習の時代!英語コーチMiyuki. 長崎 出島

中学英語からすでに挫折しているが、英語を話せるようになって、視野を広めたい方に!
読むだけで、なんとなく話せる気がしてくるから不思議です
英語は考えるな、感じろ!をポリシーに、皆様のお役に立てたら、I'm happy!

まず、現在完了形は現在につながった動作や状況を話す時につかいます。

1. 何かが起きて、状態が今も続いている事

I've broken my leg = my leg is broken now. まだ骨が折れている状態

Someone has shot him = He is dead ( as a result) 結果として亡くなっている

Mary has had a baby = she has a baby now. 赤ちゃんを抱っこしている

I've studied English for 20years.
私は20年間英語を勉強している

I've known him since we were small. 私は小さな頃からずっと彼を知ってる

代表的な質問では、
How long have you been here ?
ここにどのくらいいるの?

How many times have you watch this movie?
今までに何回この映画を観たのですか?


2. 経験を話す、尋ねる

Have you ever seen a ghost?
今までで幽霊を見たことある?

I've never seen a ghost. 
一度もありません。

Have you ever been to France?
フランスへ行ったことがありますか?

行ったことがあるかを聞く場合、本人がもどって来ている場合は、been toをつかいます。

She has gone to France.
彼女はフランスへ行ってしまった。もどってきていません。

Where is Miyuki? みゆきはどこにいるの?
She's gone already. 行ってしまったよ、すでに

Yes. I have been there once.
はい、一度行ったことがあります。


経験ではなく、いつ行ったのか?と聞く場合は、思い出の話になるので、過去形となります。
When did you go there?
いつ、そこへ行ったのですか?
When have you ...? この組み合わせは絶対にありえません!

I went there two years ago.
2年前に行きました。

今と繋がりのない過去の思い出話が、過去形!
今と繋がりがある動作や状況、経験を話すのが、
現在完了形です。

ついでに、現在完了進行形を説明します!

I've been teaching English for 20years. 
今まで20年間英語を教えてきて、今からもさらに続けて行く…

It has been raining since Monday.
月曜日からずっと雨が降り続いている、今も…



ヘトヘトにへばっている人へ、
Have you been running? You look tired.
長い間の行動が今終わったばかりにも使います。

I have lived in Nagadaki for 12years. 

I have been living in Nagadaki for 12yrs.

上はこれからは知らないが、今現在の時点で、12年間住みました。

下はこれまで12年間住んでいて、これからも住み続ける意志がある。

違いがお分かりになりましたか?

I have gone out with my girlfriend since we were in high school.

I have been going out with my girlfriend since we were in high school.


もう、ニュアンスの違いが分かりましたね!

次回は、みなさん苦手な「過去完了形」です。
お楽しみに!