2014.7.24(木)
採血の結果、ノイトロジンの効果によって白血球は大幅に回復し、主治医から第2クール投与のGOサインが出た。
但し、僕が前回発熱したことで薬の量は75%に減量するとのことだった。
僕はこれに猛反発した。
抗がん剤は決められた量を決められた回数をこなすことで十分な効果を得ることができると予習していた。
抗がん剤の効果はともかく、決められたことをやり遂げられないということが僕の性格的に許さない。
EC療法を受けた先輩方のブログでも、副作用に苦しみながらも完遂した方を複数知っているだけに、なんとか計画通りに打ってほしいと訴えた。
しかし、主治医もがん化学療法認定看護師も、
「免疫力が落ちて敗血症にでもなったら大変だし、そうなったらEC療法を中止しないといけなくなる。だから、ここで無理をしてはいけない」
と口を揃えて言う。
確かに先生たちの言うとおりかもしれない。
例え減量になっても4クールだけは絶対にやり遂げないといけない。
あと先生からは抗菌剤のクラビットを処方された。
また38度近い熱が出たら、処方した分を全て飲みきり、それでも熱が下がらない場合は病院に来てほしいと言われた。
2014.7.25(金)
薬を減量したせいか、体調は前回よりもすごく楽だった。
しかし、僕には「イメンド」を飲むとしゃっくりがとまらなくなるという副作用が出た。
採血の結果、ノイトロジンの効果によって白血球は大幅に回復し、主治医から第2クール投与のGOサインが出た。
但し、僕が前回発熱したことで薬の量は75%に減量するとのことだった。
僕はこれに猛反発した。
抗がん剤は決められた量を決められた回数をこなすことで十分な効果を得ることができると予習していた。
抗がん剤の効果はともかく、決められたことをやり遂げられないということが僕の性格的に許さない。
EC療法を受けた先輩方のブログでも、副作用に苦しみながらも完遂した方を複数知っているだけに、なんとか計画通りに打ってほしいと訴えた。
しかし、主治医もがん化学療法認定看護師も、
「免疫力が落ちて敗血症にでもなったら大変だし、そうなったらEC療法を中止しないといけなくなる。だから、ここで無理をしてはいけない」
と口を揃えて言う。
確かに先生たちの言うとおりかもしれない。
例え減量になっても4クールだけは絶対にやり遂げないといけない。
あと先生からは抗菌剤のクラビットを処方された。
また38度近い熱が出たら、処方した分を全て飲みきり、それでも熱が下がらない場合は病院に来てほしいと言われた。
2014.7.25(金)
薬を減量したせいか、体調は前回よりもすごく楽だった。
しかし、僕には「イメンド」を飲むとしゃっくりがとまらなくなるという副作用が出た。
これ、実は前回も出た副作用なのだが、地味に辛くて意外と体力を消耗する。
「イメンド」は3日連続で服用するのだが、飲み終わるとしゃっくりはピタッと止まった。
2014.7.26(土)
この日はしゃっくりが胃酸と共に上がってきて辛かった。
だいたい投与日からこの4日間は気持ち悪くて固形物が食べられず、ウィダーインゼリーやみかんゼリー、野菜ジュースなどでお腹を満たした。
でも次の月曜日になると段々食欲が戻ってきて食べられるようになる。
体重は毎朝測っていたが、数値は全く落ち着かない。
2~3キロぐらいの増減は毎日のようにあったので、太ったとか痩せたとかで一喜一憂するのをやめた。
2014.7.31(木)
ウィッグ探しでお世話になった美容室の男性美容師さんに、無理をお願いして頭を剃りあげてもらい、見事なスキンヘッドに仕上がった。
「イメンド」は3日連続で服用するのだが、飲み終わるとしゃっくりはピタッと止まった。
2014.7.26(土)
この日はしゃっくりが胃酸と共に上がってきて辛かった。
だいたい投与日からこの4日間は気持ち悪くて固形物が食べられず、ウィダーインゼリーやみかんゼリー、野菜ジュースなどでお腹を満たした。
でも次の月曜日になると段々食欲が戻ってきて食べられるようになる。
体重は毎朝測っていたが、数値は全く落ち着かない。
2~3キロぐらいの増減は毎日のようにあったので、太ったとか痩せたとかで一喜一憂するのをやめた。
2014.7.31(木)
ウィッグ探しでお世話になった美容室の男性美容師さんに、無理をお願いして頭を剃りあげてもらい、見事なスキンヘッドに仕上がった。