単発雑記
//
( 25-09/23. 体験版-幻日のヨハネ -Bit DB
:

Steam - 幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-
≠ 当時の世間から「失敗したラブライブ!」的な評価だった、
『ラブライブ!サンシャイン!!』の異世界沼津モノで合ってる
幻日のヨハネ自体、アニメやってたとか(第一話)
両方、配信見てたから知ってる ≠ 29日まで半額
冒頭の語りはちょい長め
-

≠ 近接/召喚系+切替、ジャンプ/調べる、MAP表示の8ボタン
ボタン割り当て機能まであるけど、実質しゃがみ用だと思う
操作設定の LS/RS押下は反応なし
-


≠ 沼津市に突如深海ダンジョンが出現し、沼津民は大慌て
調査局が乗り込むも帰ってこず、他の皆も攫われて云々
犬のライラプスは善子…ヨハネの相棒・保護者的な存在
− 戦闘面は、召喚対象の弱/強攻撃を使い分ける感じ
犬以外で DPを使いきると代わりに HPを消費する
同時には呼び出せないが、キャラ切替容易で良好
八種類の武器と、各々効果が違う防具を創造可能
開幕は武器/防具で装備枠二つ.外見変化しない
敵の攻撃は隙が大きく、簡単操作で回避可能🦐⌒orz
直感的な回避はない、スライディングで代用
方向転換は滑らかだけど、多少の見極め必要
その為のコントローラーキャリブレーション!?
素だと HP表示がない為、冗長に感じる時もある
召喚に合わせたギミックもあり、結構使い分ける
宝箱の大半は汎用素材が多く、碌な物入ってない
-

≠ 道中の「楽譜」は自動復活アイテム
クリティカル攻撃確定で突然歌うよ
自動使用だから備蓄し難いのが難点
メニュー画面から回復アイテム使用すると硬直
時間停止してるとはいえ、ちょっちテンポ悪い
戦闘不能になると、自宅で回復アイテム買える
よく見てないけど、楽譜売ってるかもしれない
− ソウルライクじゃないから、Lv上げは多分ない
精々進行に応じて装備枠・召喚攻撃が増える位
遺跡の奥の「またお前か。」を経て体験版終了
悪くは無いと思うよ、買うかはともかくとして
ファン向けの作品だろうし、まぁそういうもん
やっぱ微~普乳が人形的なバランスよくて好き
--
( 25-09/23. 体験版-Rhythm Witch
:


Steam - リズムウィッチ ビートオブデス
≠ キャラ可愛くてちょっと気になってたやつ
あっ、これリズムよくボタン押すだけのヴァンサバ系だ
キャラ周りのノーツに注目してるから状況が分からない
ヴァンサバ初見なんで楽しいかってと何ともいえない
一定間隔で流れるリズム苦手だから私には合わないや
キャラ選択後にリズムモード選べるよ、二拍とか独自
ゲームとしては面白いんじゃないっすかね
ネクロちゃん可愛いし……おばさんはまぁ
( 25-09/17. 体験版-Freaked Fleapit
:
Steam - Freaked Fleapit
≠ 紹介動画冒頭の下乳に釣られて体験版
他は絵柄と音楽、赤い子の狂人顔かな
設定で露出度高め、一部変更で再起動
タイミング調整画面は文字化けしてる
-

≠ 禄でもない死に方した主人公が地獄からの脱出図りつつ、
女子達の依頼で好感度上げながら恋愛する感じのゲーム
ボイス音声は「日本語/英語/ロシア語」が選べる
一度タイトル画面戻らないと設定弄れないのが難点
そもそも現時点ではメニュー画面がない
-



≠ ケイラも次点で気になってた子、改めて見ると凄いケモノ感
金髪巨乳は眼鏡なのであんまし……眼鏡外したスキン欲しい
基本的には拠点で喋るか、物語進めるかの二択
皆無言になったら上側の扉開けてゲーム進める
探し物は拠点内に隠れてて三回くらい探し出す
ルビーの好物は冒頭で言ってる、何もかも地獄
-

≠ ゲーム部分はリズムに合わせて行動する NecroDancer 式
昔似た様なゲームやった事あるかも、横スクロールのやつ
常に動く事を強要されるゲーム性なので、個人的には微妙
自分の目線は画面下のリズムに注目してるから、
範囲攻撃の予兆が判り難くて被弾多くなりがち
死んだら最初から、チェックポイントは無さげ
− 愛欲の層では、ボス戦でカメラが固定されるバグあり
台詞枠は表示されないまま話が進む、ボイスは流れる
下ほぼ見えない状態でも一応勝てた、被弾は仕方ない
中央の三つ穴から伸びる触手を殴ってれば倒せる模様
舌まで触手とは……いいね、こういう人外も好きだよ
-

≠ 体験版はここまで、今の推しは青髪の人形娘かな
あの子の絡みはなかったけど大人しい子好きだし😤
買ってもいいんだけど、やっぱり戦闘面が難かな
行動を強制される仕様自体あまり好きじゃないし、
咄嗟の行動が不発するってのが大きな障害になる
リズムに慣れれば気にならないんだろうけどね~
後は販売価格にもよるかな、3,000円位ならまぁ
/end