−

Steam - AI LIMIT
≠ Steamやる気置き場に載せたまま忘れてたやつ
パッと見は、Code Veinに似たソウルライク系
先に言っておくと、安価なら買う予定だよ
続き書くと画像多くなりそうだから個別化
-


≠ グラフィックええやん!…スパッツ最高!!
RB/RT攻撃慣れんな、操作割り当てよう
手触り良好!粘土みたいな衝撃音もヨシ!
重すぎず軽すぎずなもったりアクション
− シンクロ率でダメ変動、特技/魔法使うと消費する訳ね
被弾ばかりで攻撃当てられないとジリ貧になるやーつ
-

≠ リザードマンに挑んでみたらボロボロにやられた
敵のディレイ行動が掴み難いけど、慣れれば良し!
拾い物の回復薬、まさかの持続性!
使用時の棒立ちと回復の遅さが何ともいえない
体力半分になったら隙見て使う位が丁度いいね
死に戻り移動が長く感じるよ~
-

≠ 先進んだとこの騎兵、死に際の自爆で死ぬかと思ったw
拾い物の回復薬は死に戻りで補充されないからね~
雑魚湧き直すから回復無い状態で進むの心許ない
休憩所見つけるまでの最序盤が一番つらいかも
特にアクション苦手だと回復少ない時点で云々
-

≠ 爺曰く、新たな機兵である主人公は「晶枝」を探してて
先進んだ場所に目的の物と「枝の紡ぎ手」が居るとの事
その辺に居る敵「ドロビト」と戦ってくれて感謝してる
…じじい、腰痛いなら無理に立ち上がらなくてもいいよ
-

≠ ジャンプはダッシュ中のみで色々頼りない
ドラム缶使って段差登れるけど滑るし微妙
梯子でもあるかと思いきや、迂回する必要があるっぽい
結局上る必要無かったけど近接避けに使えるかもしれん
-




≠ 此処はヘヴンズウェルの南の地下深く、旧時代に作られた排水路
背後の「晶枝」は休眠状態の為、力を使って解放する必要がある
解放時に見たのは貴女の古い記憶.この調子で自分を取り戻そう
− おっ、良いデザイン!配色が好み!
美形薄命って感じの見た目してるな
足の形凄く良い、こういうの大好き
− 来たぜ!祝福だ!!
CV/Elden Ringを意識した演出が見られる
強敵撃破や、晶枝解放とかの\ゴーン/
-

≠ あぁ~、見慣れた画面だぁ
ここは特に言う事ないわ~
-

≠ 紡ぎ手に話し掛けたら武器くれるって!ひゃっほう!
くれるのは有難いけど、先に試用させてくんない!?
中断出来なくて草、じゃぁCVで愛用してた大剣で…
-

≠ おっ、ここで恒例の即効性回復薬か
休憩すれば回復するのもお約束だね~
再度話しかけたら消えちゃった……成仏したんか、お前
-

≠ このゲームも例に漏れず死角からの奇襲が結構多い
隙だらけな棒立ち雑魚と半々くらいで出てくる印象
奇襲とデカブツと投げ雑魚が似た様な間隔で現れる
− 書き忘れたが此方にも遠距離魔法はある.高台の敵等に便利
シンクロ率を消費する為、使い過ぎると与ダメに支障が出る
特技あるけど魔法も同時押しだから意識しないと忘れる
初期武器だと威力が大して変わらないので基本使わない
-

≠ Eldenの思い出昇降機、出っ張り踏んで起動するやつ
死に戻りで二回ほど落下死して草、呼び出し手間やね
-

≠ すっげ、何かすっげ
雑魚倒してたら砲撃に巻き込まれて重傷負った上
土嚢袋を盾にして進んだ先で砲撃喰らって死んだw
落ちてる物拾ってる余裕あんま無いな、諦めよう
数回死に戻り、よく観察したら右に通路あったわ
-

≠ カウンター!?
殆どの攻撃取れるってマジか!これは良いモノじゃ!
CVの当身より楽だね、後隙も少ないし当て易い
体感だと、入力から一拍置いて判定発生だから
ディレイ&突進に合わせて受け止める感じやね
-

≠ 服装毎にスパッツも変わるとか本当に良いですわね
序盤装備は上位互換多くて外見固定できないのが難
-

≠ 目隠し良いよね、目隠し…
ここまで、ほぼ上位互換の防具ばかりね
ぐんぐん数値伸びる辺り、割合カットじゃなさそう
-


≠ これが砲撃繰り返してたやつかぁ、良いデザインだ!
肋骨のとこ滅茶苦茶好き、アイアンメイデンしそう
砲撃食らったら立て続けに起き攻めされて草
奴とも戦う日が来るんやろなぁ、楽しみだな(白目
-

≠ ほえー、シールドに切り替えて防御するのも良いね
防御時に貯まるEN使ってシンクロ率回復も可能と
カウンターに切替しつつ臨機応変に戦えそうだ
重撃受け止めた時のノックバックでかいなー
-

≠ 味方だと思ったら敵だった女性機兵
猫の様に機敏で掴み難い挙動してる
カウンターの練習に良いかもしれん
来たぜ‼︎ 待望の双剣だ‼︎🤗
…ステ不足😑
-

≠ すげー、死体の山だ!……死体?ロボも居るな
機械の残骸に混ざるドロビトの死体にも見える
-

≠ なんて判り易いボス戦なんだ!
ボス直前にしゅ…晶枝あるの凄い助かる!!
こういうので良いんだよ!これが死にゲーの理想だよ!!
雑魚無視だと死に戻り往復の虚無時間半端無いんだよ…
Elden Ringみたいな糞長い死亡演出無いだけで高評価
そこまでは良いが毎度流れるボス戦ムービーで改めた
高台降りてムービー始まるまで飛ばせないのも微妙ね
欲を言えば、開幕ボス戦の即リトライ設定が欲しいな
製品版では典型的な往復ゲーになるかもしれん
何としてもボス戦前晶枝を常態化してほしいね
-




≠ 何か思てたんと違う…巨大ボスちゃうやん…
大振り挙動でディレイ長めの広範囲攻撃かー
双剣で欲張って攻撃するせいで被弾が募る
お前起き攻めすんのかよ⁉︎
回避不能なタイミングで突進は痛い…
− 近接ゴリ押しを諦めてカウンター主軸でいこう
開幕初手を捌いて連撃を避けながらカウンター
大振りなお陰でタイミングも掴み易い、良いね!
掴みは予備動作早いから無理に狙うと被弾する
− 瀕死前の第二形態もあるのか!
此方は武器を捨てた獣スタイルか、ちと様子見
突進前後の挙動は判り難いが、突進はカモだな
死にまくったけど楽しかった🤗
-

≠ 度々出る「アルテリア様」も機兵故に精神やられて暴走
-

≠ 尻ゲー🥰
-

≠ CVの砂漠もこんな感じだった気がする
建物ごと埋まってるとことか
-


≠ 地上に出た辺りで体験終了!
角みたいな建造物って元は何なん?屋根?
結構楽しめたし、安ければ買ってもいいよ
近頃のゲーム一万円近くて購入を躊躇する
アンケートにボス戦の要望書いてたらデバ問
気が向いたらやり直してアンケート送ろう
( 24-10/22. 体験版
:
Steam - AI LIMIT
≠ Steamやる気置き場に載せたまま忘れてたやつ
パッと見は、Code Veinに似たソウルライク系
先に言っておくと、安価なら買う予定だよ
続き書くと画像多くなりそうだから個別化
-


≠ グラフィックええやん!…スパッツ最高!!
RB/RT攻撃慣れんな、操作割り当てよう
手触り良好!粘土みたいな衝撃音もヨシ!
重すぎず軽すぎずなもったりアクション
− シンクロ率でダメ変動、特技/魔法使うと消費する訳ね
被弾ばかりで攻撃当てられないとジリ貧になるやーつ
-

≠ リザードマンに挑んでみたらボロボロにやられた
敵のディレイ行動が掴み難いけど、慣れれば良し!
拾い物の回復薬、まさかの持続性!
使用時の棒立ちと回復の遅さが何ともいえない
体力半分になったら隙見て使う位が丁度いいね
死に戻り移動が長く感じるよ~
-

≠ 先進んだとこの騎兵、死に際の自爆で死ぬかと思ったw
拾い物の回復薬は死に戻りで補充されないからね~
雑魚湧き直すから回復無い状態で進むの心許ない
休憩所見つけるまでの最序盤が一番つらいかも
特にアクション苦手だと回復少ない時点で云々
-

≠ 爺曰く、新たな機兵である主人公は「晶枝」を探してて
先進んだ場所に目的の物と「枝の紡ぎ手」が居るとの事
その辺に居る敵「ドロビト」と戦ってくれて感謝してる
…じじい、腰痛いなら無理に立ち上がらなくてもいいよ
-

≠ ジャンプはダッシュ中のみで色々頼りない
ドラム缶使って段差登れるけど滑るし微妙
梯子でもあるかと思いきや、迂回する必要があるっぽい
結局上る必要無かったけど近接避けに使えるかもしれん
-




≠ 此処はヘヴンズウェルの南の地下深く、旧時代に作られた排水路
背後の「晶枝」は休眠状態の為、力を使って解放する必要がある
解放時に見たのは貴女の古い記憶.この調子で自分を取り戻そう
− おっ、良いデザイン!配色が好み!
美形薄命って感じの見た目してるな
足の形凄く良い、こういうの大好き
− 来たぜ!祝福だ!!
CV/Elden Ringを意識した演出が見られる
強敵撃破や、晶枝解放とかの\ゴーン/
-

≠ あぁ~、見慣れた画面だぁ
ここは特に言う事ないわ~
-

≠ 紡ぎ手に話し掛けたら武器くれるって!ひゃっほう!
くれるのは有難いけど、先に試用させてくんない!?
中断出来なくて草、じゃぁCVで愛用してた大剣で…
-

≠ おっ、ここで恒例の即効性回復薬か
休憩すれば回復するのもお約束だね~
再度話しかけたら消えちゃった……成仏したんか、お前
-

≠ このゲームも例に漏れず死角からの奇襲が結構多い
隙だらけな棒立ち雑魚と半々くらいで出てくる印象
奇襲とデカブツと投げ雑魚が似た様な間隔で現れる
− 書き忘れたが此方にも遠距離魔法はある.高台の敵等に便利
シンクロ率を消費する為、使い過ぎると与ダメに支障が出る
特技あるけど魔法も同時押しだから意識しないと忘れる
初期武器だと威力が大して変わらないので基本使わない
-

≠ Eldenの思い出昇降機、出っ張り踏んで起動するやつ
死に戻りで二回ほど落下死して草、呼び出し手間やね
-

≠ すっげ、何かすっげ
雑魚倒してたら砲撃に巻き込まれて重傷負った上
土嚢袋を盾にして進んだ先で砲撃喰らって死んだw
落ちてる物拾ってる余裕あんま無いな、諦めよう
数回死に戻り、よく観察したら右に通路あったわ
-

≠ カウンター!?
殆どの攻撃取れるってマジか!これは良いモノじゃ!
CVの当身より楽だね、後隙も少ないし当て易い
体感だと、入力から一拍置いて判定発生だから
ディレイ&突進に合わせて受け止める感じやね
-

≠ 服装毎にスパッツも変わるとか本当に良いですわね
序盤装備は上位互換多くて外見固定できないのが難
-

≠ 目隠し良いよね、目隠し…
ここまで、ほぼ上位互換の防具ばかりね
ぐんぐん数値伸びる辺り、割合カットじゃなさそう
-


≠ これが砲撃繰り返してたやつかぁ、良いデザインだ!
肋骨のとこ滅茶苦茶好き、アイアンメイデンしそう
砲撃食らったら立て続けに起き攻めされて草
奴とも戦う日が来るんやろなぁ、楽しみだな(白目
-

≠ ほえー、シールドに切り替えて防御するのも良いね
防御時に貯まるEN使ってシンクロ率回復も可能と
カウンターに切替しつつ臨機応変に戦えそうだ
重撃受け止めた時のノックバックでかいなー
-

≠ 味方だと思ったら敵だった女性機兵
猫の様に機敏で掴み難い挙動してる
カウンターの練習に良いかもしれん
来たぜ‼︎ 待望の双剣だ‼︎🤗
…ステ不足😑
-

≠ すげー、死体の山だ!……死体?ロボも居るな
機械の残骸に混ざるドロビトの死体にも見える
-

≠ なんて判り易いボス戦なんだ!
ボス直前にしゅ…晶枝あるの凄い助かる!!
こういうので良いんだよ!これが死にゲーの理想だよ!!
雑魚無視だと死に戻り往復の虚無時間半端無いんだよ…
Elden Ringみたいな糞長い死亡演出無いだけで高評価
そこまでは良いが毎度流れるボス戦ムービーで改めた
高台降りてムービー始まるまで飛ばせないのも微妙ね
欲を言えば、開幕ボス戦の即リトライ設定が欲しいな
製品版では典型的な往復ゲーになるかもしれん
何としてもボス戦前晶枝を常態化してほしいね
-




≠ 何か思てたんと違う…巨大ボスちゃうやん…
大振り挙動でディレイ長めの広範囲攻撃かー
双剣で欲張って攻撃するせいで被弾が募る
お前起き攻めすんのかよ⁉︎
回避不能なタイミングで突進は痛い…
− 近接ゴリ押しを諦めてカウンター主軸でいこう
開幕初手を捌いて連撃を避けながらカウンター
大振りなお陰でタイミングも掴み易い、良いね!
掴みは予備動作早いから無理に狙うと被弾する
− 瀕死前の第二形態もあるのか!
此方は武器を捨てた獣スタイルか、ちと様子見
突進前後の挙動は判り難いが、突進はカモだな
死にまくったけど楽しかった🤗
-

≠ 度々出る「アルテリア様」も機兵故に精神やられて暴走
-

≠ 尻ゲー🥰
-

≠ CVの砂漠もこんな感じだった気がする
建物ごと埋まってるとことか
-


≠ 地上に出た辺りで体験終了!
角みたいな建造物って元は何なん?屋根?
結構楽しめたし、安ければ買ってもいいよ
近頃のゲーム一万円近くて購入を躊躇する
アンケートにボス戦の要望書いてたらデバ問
気が向いたらやり直してアンケート送ろう