Ankama垢で認証せずゲームしたい場合は Ankama版を推奨 (Shield解除が手間)

( Steam版について

 Steam版は不具合で連携できない上、Ankama垢の登録/認証必須
 『アカウント認証には、必要以上の個人情報を入力する必要がある上、
  一度認証してしまうと情報削除する際に政府IDの提示を求められる』

 『"Steam垢でログイン"を使用するとSteamが存在しないアカウントと連携され、
  解除して削除する場合には全ての個人情報を入力する必要がある』



 …との事、Steamストアページの海外レビューの翻訳だけど多分真実
  私は認証しないまでも個人情報云々は見たし、連携してしまった
  Steam側に履歴が残ってるけど、それらしい項目は見当たらない

  なんだこの会社...


  かなり長文だけどSteam版で頑張った人の体験談 (参考)
  不安定な環境で理想的なキャラを作ると後悔するって話 )


// 正確にはAnkama版

21-06/13. Wakfu
 Steam / Ankama - Wakfu

 (日本語非対応。公式サイトでなんか言われたら拒否)

 .髪型/私服(+髪/肌/瞳/服1~6の色)が変更可能
  眉/陰影の色は変更できない(髪染めてる感じ)
  装備品により外見が変化……他の私服は要課金?

 .資源/mobはプレイヤー共有なので誰かがSeedを植えるまで一切復活しない
  生物/死骸を Extract(要・右クリック)して Seedを入手/植える必要がある

 .(チュートリアルでは)ダンジョン屋上に用があるので階段探して回り込む
  お使い後はNPC_Otomaiに報告するとソロでダンジョンに入れるようになる

 .F12/ss撮影,ログにユーザー名が表示されるので注意
>

--Ankama版

 .ワオ!操作キャラ多いね。アイコンは戦闘タイプか、Difficulty=難易度?
  緑の子は Minion/Support/Heals で召喚系の呪術師?いいね、これにしよう

  異色肌できるぞ!やったな!(色白キャラ少ないね)

--
 .戦闘はターン制、正面がダメなら死角から突け
  毎回Space押してターン終わらせるのが手間かな

 .チュートリアルでは自由にクラス=キャラ変更可能、先は知らん

 .剣が刺さってる場所は他PCが戦闘中である証拠(飛び入り参加が可能)

 .ダンジョンの上側にある樹木を目指す=回り込んで駆け上がる

  目的地と思われるダンジョン前で待機してたら、誰かに勧誘されたらしく野良PT組むことになった
  何も分からないまま、それっぽい人と周辺を歩き回ってたら戦闘始まって、まごついてたらPT解散

  適当に散策してたら目的地が別のところにあったらしく、そこで樹木癒して、NPCに報告したら先進んだ
  ダンジョンに一人で入れるようになって「やっとクエ進んだー」って感じ。野良組む必要なかったのか...

  ここから先はPT強制だと思って引退するとこだったわ

 気になったクラスを一通り試してみてるけど皆、攻撃スペルは持ってるのね。あと声変わらない
 筆の子は回復だけかと思ったら、自他の位置を調整しながら魔法当てていくスタイルみたいだし

 老年強くね? ほぼ全域カバーできるじゃん


 Eniripsaちゃんのパンツ見えねーぞ!どうなってんだ!!

--
( 書きかけ
 Eniripsa: 自身のターンを消費してSuper Coneyを召喚、次ターンでS-Coneyを捨てて対象を大回復させる運用に落ち着いた

 Sadida: この植物系召喚士は、全ての役割を少しだけできますが専門職には劣ります

 素で回復スペルを覚えているクラスはとても重要です、それは戦闘中に行える回復行動がスペルしかないからです
 回復アイテムは非戦闘中でのみ使用可能です。


 Sadidaの人形達はとても気まぐれで、毎ターン思い通りに動いてくれるとは限らない。目前の敵に止めを刺してくれず、戦いが無駄に長引くことも多々あります。
 接触した目前の敵から逃げて、遠く離れた別の敵を狙いに行ったり、瀕死状態の味方を無視して体力満タンのSadidaを回復したりする。

 対象を攻撃/回復するよう毎ターン命令しなければいけないのか?
--
( 注意点のまとめ

 .ゲームプレイは Ankama版を推奨
 ( E-mailによるセキュリティコード認証 / Shield解除が必須 )

 .課金/Steam版で遊ぶにはアカウント認証が必須で、政府IDを提示しないと個人情報を削除できない
 ( 無課金の場合、2年以内にアカウントが削除される
  削除=退会なら手間が省けるけど、入力した個人情報の行方... )


 .Steam版は不具合で連携できない上、ゲーム側が不安定でクソ
 ( Steam垢でのゲームログインは Ankama版でも可能? )

--不満点
 .ゲーム終了後、Ankama Launcherがシステムに変更を加えようとする
  →とりあえず拒否する

 .クラス変更時にキャンセルボタンが無い
 選択ミスで理想的な外見が水の泡になるので、メモ帳に色コードをコピペしておく

 .別クラス経由しないと元のクラスに戻れない
 中断できないのもあって二度手間 )