私の勤めてる会社は3歳の誕生日前日で時短勤務が終わり、フルタイムに戻ります。
ただし、繰り上げ、繰り下げの時間をずらした勤務は使えるので、早く会社に来て、早く帰ることは出来ます。

次の4月で息子が3歳。
私もフルタイムに戻らなければいけません。
通常の勤務時間だと、保育園へお迎えに行けるのが19時少し前。
18時半からは延長料金がかかるので、勤務時間を30分繰り上げて9時から働く予定です。
そうすれば18時半にはギリギリお迎えが間に合います。

とはいえ、9時に会社へ行くとなると、保育園には7時半に預けないとダメで、朝は時間的な余裕ゼロ。。。
特に月曜日は子どもも保育園に行きたがらないことが多く、家を出るまでにとても時間がかかります。

時短勤務は3歳誕生日の前日までなんて誰が決めたんだろう。
3歳になったって、自分から進んで着替えてくれる訳でもないし、保育園に素直に行ってくれる訳でもないのに、なぜ3歳。
小学3年までは時短OKの企業が本当に羨ましい。