外見よりも内面重視の玄関ドア | おさわがせ日記

おさわがせ日記

子どものこと+おうちのこと

まるみえ家の現在の住まいは、鉄骨アパートの3階角部屋です。

春とか夏とか、玄関のドアを開けるだけで気持ちいい風がファ~アオキラと抜けていって、なかなか快適ですラブ

ですが、築20ウン年建っているせいか、ドアを開けっ放しにしているせいか、爽やかな風と共にイニシャルGのあの虫もやってくるわけなのですえ゛!

ちなみに北国生まれ・北国育ちのまるみえはGを見たことがなく、
こちらに越してきてから初めてお目にかかったわけですが、あの大きさと素早さ…無理ですガクリ



新居でもドアを開けて風通しを良くしたいと思う一方、
Gに限らず変な虫を招き入れたくないなぁと思っていてそこが悩みどころでした。

防犯上もよろしくないですしね汗



前にD和ハウスの建売を見学したとき、
細く網戸がついていて、ドアを開けなくても通風可能な勝手口を見たことがあったんですね煙

機能重視のまるみえ、「これはいい!」と思ったのですが、我が家は勝手口はありません苦笑

玄関ドアにもそんなのがあればいいんですけどね~なんて話をした所…ありました!!


ちゃんとしたメーカーがわからないのですが、見た感じ激似なので、たぶんこのYKKのだと思います↓
         $おさわがせ日記



このドア、真ん中が網戸になっていて、まるみえの希望通りですキラキラ


今になって調べてみると、かわいいデザインの通風ドアもあったんですね~
$おさわがせ日記

トステムのドアは取り扱いがないのか、まるみえ家には提案がありませんでしたが…



まぁドア全開に比べたら風もファ~アオキラ…とまではいかないでしょうが、いいんですいいんですラブ

おうちの顔とも言える玄関ドアですが、見た目はいいんですいいんですラブ


…という感じで、ほとんど他を見ずに決めてしまいました、この玄関ドアどこでもドア


優柔不断夫婦、ドアも種類がありすぎて選べなかったかもしれないので、
通風タイプというくくりがあって逆に良かったかなと思います笑


引渡しが5月末、入居は6月の予定なので、この通風ドアが活躍してくれることでしょうキラキラ

その時にまた使い勝手とか記事にできたらな~と思います。



今日もポチっとしてくれたら嬉しいです↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村