今日は人生2度目の

抗がん剤[パクリタキセル

+アバスチン療法]

2コースの15日になります。



3回目投与、

できませんでした。




好中球数実数が減少していて

0.42"LL”滝汗


1コースの3回目の日が

0.7台だったので

さらに低くくなりました汗



人混みにいかないように

感染に気をつけるように

と言われました。



昨年、治験で入院中

「発熱性好中球減少症」に

なってしまった時が


0.3台だったと思うので

かなり不安になってますショック



薬剤師さんから

熱も出てないし大丈夫

今まで通り感染対策を

 ↑

常に感染対策していると

分かってくれてる言葉笑い泣き


(抗がん剤投与中は毎回

化学療法室の薬剤師さんと

面談があり、副作用に合った

お薬を提案してもらってます。

すごく優しい薬剤師さん乙女のトキメキ)



先生からも

これぐらい想定内

もちろん気をつけないと

いけないけど


次は上がってると思うから

大丈夫



いつも安心できるように

お声掛けしてくれます。


いつもありがとうございます。



今後も3回目投与は毎回

厳しいかもしれないそうです汗



そうなると

投与間隔を検討

投与する量を減らす等


治療を検討していかないと

いけないようです。



治療ができなくなったら

どうしようあせる


効果が続いてくれることは

治療できてからの話だし泣



副作用、どうか

強く出ないでくれますようにお願い




今日の夜ごはんは

たまに購入している

手作り弁当屋さんで購入ニコニコ


焼肉アジフライ弁当

しっかり食べて

お家で過ごそうと思います!