魔未曾有日記

魔未曾有日記

好きなもの沢山!
美味しいもの、着物のこと、日々の雑記、などなど・・・。
ボンノーが108どころじゃないので、
ボンノー詰め込みまくります。

ケータイからも良かったらどうぞ。


Amebaでブログを始めよう!
やや、また更新が滞ってしまって反省です。

さて、麺率の高い当ブログですが、今日はカレーだ!
イエローだ!

あまりにも美味しかったので2日連続でランチに行って
しまったお店です。

『魔女のカレー』


京王線仙川駅から近く、徒歩3分もかからないぐらいのところに
あります。

ここは名前の通りカレー屋さんなんですが、
ラーメンとつけ麺も美味しいのです。

・・・あれ、今日はカレーじゃないのかって?

勿論です。勿論、両方やります。ガン腹減りですから!!

まずは、「ソーセージとチーズのカレー」。


大きなソーセージと、とろーりとろけたチーズ、バジルの香りが
食欲をそそります。

こちらのカレーのルーはちゃんと辛味があるのに、あとから甘み
がきて、とっても複雑な味で凄く美味しいのです。

そんなルーにチーズがマイルドに絡む旨さ!!

ご飯3合は行ける筈です。ソレぐらいとにかく、旨い!!
昨日はこのカレーを頂きました。

で、今日。カレーの話を妹にしたら、妹も食べたがったので
再度行ってきました。

今日はこちら。
「炙り焼き豚トロつけ麺」。(ハーフカレーセットにしましたw)


麺はもちもちの太い縮麺で、ツルツルとしていて旨い。

麺は勿論なんですが、スープが旨い!!

豚骨醤油っぽいしょっぱめのつけダレで、ゆずの風味が
すごくさっぱり。ニンニクのふくよかな味もします。

炒めたキャベツ、もやし、揚げたまご、丁寧に作られたトロチャーシュー!

ビューです。(※花輪和一著『刑務所の中』参照)

とにかくビューなんです。

いくらでも食べれます。つけダレが本当に美味しい!
ラーメン専門店でも中々ないと思います、こんなふうに旨みの
絡み合っているタレは。

ほら、食べたくなったでしょう。

ルーがなくなり次第終了なので、早めの時間に行かれませ。

【魔女のカレー】
東京都調布市仙川町1-10-19
魔女のカレーはココ。

営業時間:11:30~22:00
木曜日定休

【おまけ】
店外メニュー写真クリックで拡大、どおぞ。





ご無沙汰しています、風邪ひいております。

体を心からあっためたほうがいいね、ということで、
今日はラーメンじゃ!

『麺屋 翔』にいってきましたよ。


いつも前を通っていたんですが、思い切って入店。
魚介のいいかおりがするー。

店内はそんなに広くはないのですが、優しそうな
店員さんがいて好印象。

さ、肉食って元気だそー!ってことで『中華肉そば』をオーダー。



濁った魚介系のこってりしたスープ、
黄身とろーり煮卵、丁寧な味のめんま。
チャーシューはよく焙られていて香ばしい!

麺も太すぎずツルツルでおいしい!

汁を残さず飲みたくなる旨さでしたが、お腹いっぱいで
無理でした。
汁もらって帰って白米入れておじやにしたい~。

ここは塩もあるようなので、また行ってみようと思います。

麵屋 翔はココ。
だんだんと秋らしくなってきましたねー。
明け方はかなり寒いし。

いよいよ、食欲の秋到来です。

と、来れば。

天丼が食いたいー!ってことで、『てんや』に行ってきました。


期間限定の『海鮮きのこ天丼』をオーダー。



ででーん。

ホタテ・いか・三つ葉のかき揚げ、海老、シイタケ、インゲン、おうぎ茸の
てんぷらが乗っております。




ホフフーさくさくです。

おうぎ茸のてんぷらは初めて食べたのですが、舞茸に似た香りで
秋の香り・・・・ドキドキ

シイタケのてんぷらも噛みしめると味がじゅわっと沁みだして
うまーい。

しかし特筆すべきは何と言っても、かき揚げ。

ホタテ・イカから何とも言えないうまみが沁みだします!!

これは絶対食べたほうがいい。


しかし10月中旬までの限定みたいなので、お早めにどうぞ。