トランプが大統領に選ばれちゃいましたね
アメリカでは好景気で物価も上がって給料も上がって良いように見えて、それはごく一部の人だけ
「貧富の差」って今ははっきり言わない
「分断」って言う
経済的なことだけを指すわけじゃないので分断って言うわけですが
日本でもすごくある
ちょっと前は日本人の高い倫理観や「みんなと同じがいい」「普通が一番」っていう思想?
そういうのが隠してきていたものが、大っぴらにされてしまって
昨夜、バンマスのコンボのライブに行ってきたんですが、隣の席の方が20年以上前にブラジルから日本に移住してきた方でした
普段、仕事もしてるし、車の運転もしてるし、あんまり困ってはないようですが、あきらかに日本語ができない
お父さんは日本人って言っていて、苗字日本なので、日系にあたるんだと思いますが
私達より2世代前ぐらい?3世代前?か、よく知りませんが
ブラジルなどの他国に集団移住政策があって、そこでブラジル行ったけど、日本に戻りたくなって、もしくは出稼ぎで数年日本で稼いだら戻るって方が大勢いて
私が小学生の時もいました
千葉で工場がある地域はそういう方が多かったので、もうそこは日本語教室があって、その子も毎日数時間はそっちで授業うけるって感じ
子供はまだ学校で自然に話せるようになるけど、大人は簡単ではないので、ある程度通わないと工場では働けないってなってるとか
その後どうなったのか知りませんが、どうしてるんだろう
昨日の方みたいに中途半端な状態だと辛いと思う
話ができないって辛いでしょ
ライブに来てもニコニコしてるけど、話はトンチンカン
ブラジルの事きいても、ブラジルに定期的に帰れるって境遇でもないかもしれないので(明らかにそんな感じ)、気をつかうし(そこはつかわなくてもいいのかもだけど)
昨日の方は年齢から考えると、まだブラジルでの記憶もちゃんとあるからいいけど、小さい時に親に連れられて日本に来た方は故郷の記憶はあんまりない、日本でも馴染めない
って中途半端な事になると相当辛いだろうなぁ
日本人って、それならばこちらもポルトガル語勉強するかってならない
なる人もいるかもだけど、私、昔ちょっと勉強したはずなのに1ミリも思い出せなくて(それこそ挨拶も思い出せない)
ブラジルと言えばサンバぐらいしか…
ジャズやってんのにね、情けないがどうしようもない
で、例えばこっちはサンバのリズムって本当はどんな感じ?って知りたいところだけど、いくらブラジル人とはいえ、音楽やってきた人じゃないと言えないし、話が繋がらない、トンチンカンになっちゃう
すごく雷が多いんですって
それだけ知った
そんな話しかできないなんて、辛いだろうなぁ
そして私には何もできない
私も私で精一杯
音楽に国境はないなんて、言えない