ゴミをすっきり収納できるゴミ箱の紹介です。

 

 

目次

このゴミ箱のいいところ

Before

After

このゴミ箱のいいところ

写真の通りボックスが3つあるので、3種類のゴミ箱をコンパクトに収納できます。
キャスターがあるのもポイントウインク簡単に動かせるので、キッチンなどよく使うところに置いても、じゃまにならないです。

Before

今の引っ越し先は前のところよりゴミの分別が厳しく、よく出る場所を取るゴミだけで燃えるゴミ、廃プラ、缶、ビン、ペットボトルの5種類がありました。
キッチンカウンター下に2個までのゴミ箱を置けるスペースがあって、燃えるゴミと廃プラは、そこに置いていました。缶、ビン、ペットボトルは、床にゴミ袋を置いてそこに入れていたので、じゃまだし見栄えも最悪でした。

After

このゴミ箱にしてからは、缶、ビン、ペットボトルが1つのゴミ箱で収納でき、見た目もインテリアチックで、なかなか可愛いですラブラブラベルも付いてきたので、缶、ビン・・などとラベリングしました。夫が間違えて、缶のところにペットボトルが入っているとかがあったんですが、ラベリングしてからは無くなりました。慣れればラベルを見なくても入れられるようになりそう。キャスター付はおすすめです!

 

にほんブログ村に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになりますので、嬉しいですおねがい

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ