今日は関西に住む友人と一緒に観光です。
彼女と会うのは久しぶり♪
でも~時の空白なんてありません^^
ずっと近くにいるような感じです^^
 
本当は、奥嵯峨の鳥居本に行きたかったのですが、雨が降ったらなぁ~と思い、
定期観光バスに乗ることにしました。
京都では、初体験です^^
 
コースは行ったことのないお寺を選びました~^^
京都の洛西を周るコースです。
まず、松尾大社イメージ 1
洛西の総氏神でお酒の神様です。
松尾山を背後に従えて
堂々たるお姿です。
拝殿から本殿が拓けたときには
その姿に思わず声を上げてしまいました^^
行った日は、ナントカの市でフリマをしていました。
お宮参りの方も多く、大変、賑やか^^でした。
松風苑で3つの庭も観ました。
曲水の庭って、初めてです~
イメージ 2イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 霊亀の滝では、水が流れていましたが、
 普段は、そんなに水量が多くないそうです。
 昨日の雨が功を奏したようです^^
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は勝時寺です。
別名、花の寺といわれ、桜や紅葉の時期は素晴らしいそうです。
西行法師が庵を結んだお寺で、西行桜がありました。
桜や紅葉の綺麗なところは、緑もそれは鮮やか♪
苔もつやつやとしていて、シットリとした風情です。
今日は、バスで慌しく周っていますが、
それでも~暫し、時の流れが止まる感じです。
京都って、ちょっと郊外にでると、こんな感じでいいですよね^^
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3箇所目は大原野神社
先ほどとは打って変って、鮮やかな朱
春日大社の分院みたいなところだそうです。
ここでは、神官さんのお話を聞き
神社のいわれとか、この地域のいわれ などなど勉強になりました^^
話のなかに、桓武天皇や藤原氏~などなど・・・
歴史で習った人の名前が出てくると、凄く、胸が高鳴ります。
1000年以上も前の人と同じ道を歩いている・・・
不思議な気分です~でも、いい気分♪
          
イメージ 3最後のお寺は善峯寺
実は、バスのなかから、
山の上にお寺の建物が見えていて、
まさか~?
あそこ~?
なんて、友人と話していましたが、
バスはグングンと山を登り
来てしまいました~@@
こんな高いところに、こんな大きなお寺
西国二十番札所
松の寺  
桂昌院 ゆかりのお寺です。
 
イメージ 4
松は遊龍の松といわれ、
枝を横に広げています。
日本一の松だそうですが、写真に
納める事ができません^^
 
お遍路さん?の参拝も多く
山の上なのに、人が多かったです。
京都市内を一望できるそうですが、
このお寺に来たころには
傘が離せなくなり、
その景色を眺めることが
できませんでした。
 
お寺の周囲は山(小塩山?)に取り囲まれ、なんとなく~霊験新たかな印象を受けます^^
思わずお守りを買い求めました~^^
 
定期観光バスの利用は初めてです。
普段、行けそうにないところを選んで正解でした^^vv
また、京都の新しいところを知った感じです。
でもでも~
観光バスは時間に追われるので、
ボーっとその場所に居られないのがつまらないかな^^?
自分が満足するまで、そこに留まることで、
その場所で人々が営んできた流れに、自分も少し加わることができる気がします。
機会があれば、また訪れたい寺社です。