こんにちは!《mami.craft》です![]()
9月の話なのですが、
早急に確認したいことがあって
ガラス瓶にエングレービングを施しました![]()
こちらは「ポッカレモン100」の空き瓶です🍋
手近にあったのと大きさが程よいです
フレーズはレモンにちなんだものにしました
「When life gives you lemons, make lemonade」
直訳すると
「人生がレモンを与えたら、レモネードを作りなさい」
ですが、
「人生で嫌なことや辛いことがあったら、その経験を良いものに変えよう」
というポジティブフレーズのようです![]()
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近リボンを描くことにはまっているので
たなびくリボンモチーフを入れたかったのと
ラベルのような雰囲気にしたくてこの図案にしました![]()
今回1番注意した点は
アーチを含むフレームです
アーチの丸みを線対称にするのはもちろん
まっすぐなライン、直角の角、そして繋がるラインの太さを一定にすることを心がけました
あとはレモンの形を可愛くすることにも気を配りました
ただ…
右上のレモンは理想通りのころんと可愛い感じに仕上がったのですが、
左下はさつまいもになりました…![]()
理由は簡単で、
左下のレモンは彫りながら修正すればいいや、と
下書きをものすごく手を抜いたこと
実際彫っている時はまだまだ余裕が持てなくて
下書き通りに彫り進めてしまいました![]()
また、エングレービング中の粉塵が気になるので
屋外での作業が多いのですが
作業中は粉塵用のメガネにマスク装備
加えてまだまだ気温30℃を超える中での作業だったので
後半は暑さが籠って集中力も大分欠いていました…
私のYouTubeチャンネルで全貌をご覧ください
少しレイアウトが詰まってしまったり
ラインの彫りの深さなどにはまだムラがあるものの
確認すべき事項はひと通りチェックできたのと
図案の全体像には満足できたのでよかったです![]()
なんでも繰り返し彫ることが上達への近道なので
また時間を見つけて自分の課題を克服していきたいです![]()
![]()









