こんにちは!《mami.craft》ですラブレター




「ミクストメディア」という言葉をご存知ですか?

Wikipediaより引用すると、

「現代美術において、性質や種類の異なる複数の媒体または素材を用いる技法、

またそれによりつくられた美術工芸品」

だそうです

油絵の具だけ、とか粘土だけ、ではなく、

色々な画材やものを色々と組み合わせて表現したアート、と言えると思います

最近、スタンプ界隈でもミクストメディアの作品をよく見るようになったので、

私もやってみたいな、と思いチャレンジウインク





バレンタインデーのカードで挑戦してみましたニコニコ

スタンプを押す、という方法に

水彩で塗った背景を合わせましたカラーパレット





背景紙には水彩用の専用紙を使いました

多量の水分にも耐えられる厚みのあるものです

インクは、スタンプに使っているスタンプインク

ピンクと所々にスカイブルーを少々

水彩専用紙にあらかじめ、インクが広がって欲しいところを水で濡らし、

水分を加えたスタンプインクを少しずつ落としていきます

すると、あらかじめ水で濡らしていた範囲に自然と広がっていきます

広がりが足りない時は、インクを足したり、

筆で塗り広げたり…

自然にできる模様が面白いですよウインク

よく乾かすのがポイント電球





そこにブラックインクで方眼模様のスタンプを押し、

ゴールドのカリグラフィーインクを散らしました





ダイカット(型抜き)したハートのペーパーを重ねています

大きいレッドハートは、オリーブ色のインクで少し汚して

背景と少し馴染みやすくしました





フレーズは「love」をダイカット(型抜き)したもの

真ん中のみ、ゴールドのペーパーにしています本命チョコ





バレンタインデーのみならず、

大好きな人へのお手紙にどうぞ照れ飛び出すハート




゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

💌《mami.craft》活動一覧💌

💌minne(メッセージカードやペーパークラフトの販売)

🎥YouTube (作り方動画配信)
📌レジンで作るアゲートスライス(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『レジン・アゲートスライス』にまとめてあります)
✒️カリグラフィー(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『カリグラフィー』にまとめてあります)




🔗lit.link (こちらのリンク集から、色々なところに飛べます)



💬Threads (スレッズ)始めたよ!

作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭

フォローしてね!

https://www.threads.net/@mami.craft



📢LINE公式があります!
イベント出店情報など、いち早くお伝えしています
お友だちになってね☺️