こんにちは!《mami.craft》ですラブレター


ここ数日、最高気温も20℃近くあり
すっかり春の陽気ですね桜
春は出会いの季節であり、別れの季節でもあり…
我が家も例外ではありませんでした

長男は日本の幼稚園に入園し、
約8ヶ月間通いました
その短い期間にとても気の合う仲の良いお友達ができ、
駐在中もお電話やお手紙をくれていたのです
昨年我が家がようやく帰国でき、さあこれから!というときに
そのお友達が飛行機で移動する距離にお引っ越しに…泣くうさぎ

当時の同級生のお母さまが、
卒園すらしていない我が家にも声を掛けてくださり、
記念のアルバムを贈ることになりました

作ったバイバイカードがこちらキラキラ


まずは長男からお友達へのバイバイカード


ハガキサイズの白いペーパーをブルーインクで染めて空っぽく

気球を飛ばしました



気球は、スタンプした後にアルコールインクマーカーで色塗りし、

クラフトパンチで抜いています

ここに後程、長男の写真を貼ります


続いて、お友達のお母さま宛


ピンク、イエロー、グリーンのインクでペーパーを染め

そこに春モチーフのひとつ、てんとう虫を1匹



てんとう虫とこの黄色いお花は

スタンプした後にアルコールインクマーカーで色塗りし、

フリーハンドではさみで切っています



右上のお花はスタンプしてダイカットマシーンで抜いたもの

グリーンのひもを蝶結びにして、葉っぱのように見せました

右下には、ピンクに染めたベラムペーパーに

ゴールドのヒートエンボス加工で「Thank you」

触ると凸凹している加工で、きらきらしています


このバイバイカードは、取りまとめてくださる方に郵送するのと、

アルバムのポケットに入れるとのことで

なるべく大きな凹凸がないように作りました


駐在中は、コロナ流行前は頻繁に人の異動があったので

それこそ毎月のようにバイバイカードを複数枚作っていましたが、

まさか日本で作ることになろうとは…驚き

とても寂しいですが、

今はオンラインで簡単に連絡がとれたり、

ゲームなどもできますからね!

次に実際に会える時を楽しみに待とうと思いますニコニコ



゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

💌《mami.craft》活動一覧💌



💌minne(メッセージカードやペーパークラフトの販売)

🎥YouTube (作り方動画配信)
📌レジンで作るアゲートスライス(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『レジン・アゲートスライス』にまとめてあります)

🔗lit.link (こちらのリンク集から、色々なところに飛べます)



📢LINE公式があります!
イベント出店情報など、いち早くお伝えしています
お友だちになってね☺️